MS、「2007 Office system SP1」を提供へ

「2007 Office system」のSP1リリースを明日に控えたマイクロソフトは、その特徴や強化点などについて説明した。

» 2007年12月11日 19時19分 公開
[伏見学,ITmedia]

 マイクロソフトは12月11日、ビジネス向けスイートパッケージ「2007 Microsoft Office system」のService Pack 1(SP1)の詳細を説明した。12月12日に配布を始める。通常版の発売から約1年ぶりのアップデートとなるSP1には、この間に自動配信された「Security Update」や、特定ユーザーに提供された「Hotfix(修正プログラム)」のほか、新たに開発されたHotfixモジュールが含まれる。

「2007 Office system」のSP1について説明する田中道明オフィス製品マーケティンググループ部長 「2007 Office system」のSP1について説明する田中道明オフィス製品マーケティンググループ部長

 特に「安定性」と「パフォーマンス」を改善したという。

 安定性については、クラッシュの原因となった上位5つの問題点を解決したほか、各アプリケーションごとに生じていた不具合を修正した。例えば、「Excel 2003」で作成したカスタムカラーの図形が正常に表示できるようになったり、余分なページが印刷される「Word」の設定の不具合を修正したりなど安定性が向上した。

文字変換の不具合も解消

 パフォーマンス面では、特に文字入力ソフトウェア「Office IME 2007」を改善する。これまでに「漢字変換できない」「変換精度が低い」「変換速度が遅い」などの問題が指摘されていた。強制的にPCの電源を切ると辞書が破損して変換に不具合が生じるということが主な原因だという。SP1では、強制終了しても辞書や学習情報内容が破損しないようになったほか、自動復旧する機能などを追加した。変換速度については、改善によって速度が約20%向上した。ただし、従来のフォーマットを変更したため、SP1をインストールすることでこれまでの学習情報データはすべてリセットされる。

 SP1は、Microsoft UpdateやWindows Update、同社サイトの「ダウンロードセンター」などで配信される。2008年春以降にはCD-ROMでの配布も予定している。アプリケーションの自動更新については未定。理由について、インフォメーションワーカービジネス本部でオフィス製品マーケティンググループ部長を務める田中道明氏は「既存システムとの互換性を気にする企業が多いから」と話した。

企業向けの導入は、段階に応じて4つの方法が用意されている 企業向けの導入は、段階に応じて4つの方法が用意されている

 企業への導入について、作業の効率化とユーザーの負担減を考慮し、今回は圧縮CDイメージだけの提供となった。従来は管理者がネットワーク上の共有フォルダにインストールファイルを展開し、ユーザーがPCにインストールする「管理者インストールポイント」と、圧縮されたファイルをユーザーがローカルインストールソース(MSOCahe)を使って展開する「圧縮CDイメージ」という方法が選択できた。管理者インストールポイントは、メンテナンス時などにCD-ROMやインストールポイントへの接続が要求されるため廃止となった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ