山口徹――カクテル片手に才能を紡ぎ上げる唯才の人New Generation Chronicle(3/5 ページ)

» 2008年03月18日 00時00分 公開
[西尾泰三,ITmedia]

プログラミングの世界で重要なのはメンタルコントロール

―― 大物ハッカーといえば?

同僚の奥 一穂さんですね。尊敬しています。

―― 最近一番感銘を受けたコード/サービスは?

強いて挙げるならサービスはtwitterですかね。

―― 懐かしい、もしくは時代を感じさせるソフトウェアは何ですか?

FFFTPですかねー。インタフェースといいプロトコルといいw

―― プログラマーの能力は生まれ持ったセンスによる部分が大きいと思いますか?

ものの考え方をどう養っていくかと、単純に努力したかが重要だと思ってるので、後天的だと思います。

―― 部下や同僚が困っているとき、どういった対応を取るタイプですか?

技術的な内容で困っている場合は、割とニヤニヤしちゃいますね。たまにヒント的なことをいってあげたりしますけど、なるべく自己解決してもらう感じだったはずです。ほとんど怒ったこともありませんね。

 僕自身、まったくプログラミングの素養がない状態でこの世界に入ったのは25歳前後でした。そういう意味ではやる気さえあればどうにでもなるものだと思います。むしろ重要なのはメンタルコントロール。はっきりいって、悩んでいる暇があるなら行動した方が早いと思うんですよね。悩んでウダウダしないようにメンタルコントロールできるようになるのは大事かも。

―― IT業界は3Kだと思いますか? また、どうすれば改善できると思いますか?

IT業界全体を見渡したらそうなのかもしれませんね。システムインテグレーターのような受託モデルは徹底的な効率化とかなんでしょうね。Webの場合はビジネスモデルに何らかの変革が必要な気がしています。

 企業の状態によっては、開発者がチャレンジする状態にないこともあります。素晴らしい能力を持った開発者がそろっていても、場合によっては企業が背負ってしまった負の遺産を返すことに注力しなければならないこともあるので。毎回同じコードを書いていても気にならないタイプの職業プログラマーであればともかく、向上心があるのであれば、会社の外に出るのも積極的に考えてよいと思います。

―― 正直、コードを書かない人に何か言われたくないと思っている?

状況によってはそういう気持ちが完全にないとはいえないですけど、本来協力し合うものですよね。

―― 女性プログラマーってどうですか?

プログラミング面でギークな女性プログラマーがいればぜひ会ってみたいですね。え? dropdbですか? 確かにプログラミングはしているでしょうがまだまだ上の部類には入らないですよw PHPとPostgreSQLを使ったスパゲティコードをみせられたような覚えが……。Perlで書き直しましたけど。

―― よいプログラマーの条件を3つ挙げてください。

実際に書いて試せる、ソースを良く読む、得た知識を生かせるですかね。逆に、この否定形が、悪い/使えないプログラマーだと思います。

―― 結局のところ、ハッカーとは何なのでしょう。

以下のいずれかの資質がある人。

  • まったくもって新規性のあるものを作れる
  • 既存のものを使ってよりよいものが作れる

 会社でコードを書くのは当たり前で、自分の書いた成果を世に問うてる人は皆さんハッカーだと思います。

―― プログラマーの35歳定年説をどう思いますか?

世間的にどうかは別として気になりますよね。自分の成長度合いもそうだし、業界がどうなってるかも気になります。

―― うかつに日常会話で使うとけげんな顔をされるプログラミング用語があれば。

デフォルトですな、やっぱり。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ