SNSの特性を生かしたCRM――日本オラクルが新製品

日本オラクルは、組織の内外にある営業案件の情報や資料データなどを共有する機能を搭載したCRM新製品を発売した。

» 2008年09月16日 14時20分 公開
[國谷武史,ITmedia]

 日本オラクルは9月16日、CRM(顧客関係管理)アプリケーションの新製品「Sales Prospector」を発売した。SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の特性を採用し、所属部門以外の顧客情報や案件除法も共有して、営業活動に役立てられるという。

 新製品は、部門内にとどまらず、全社規模や関連企業などが保有するさまざまな顧客や案件の情報、資料の共有を個々の社員に提供されるWebポータルから利用できるようにしたもの。SaaS(サービスとしてのソフトウェア)形態で提供する。

Sales Prospectorのユーザー画面

 同アプリケーションを利用することで、受注金額や成約見込み、契約などの締結見通しについての予測、顧客属性や購買履歴、利用商品情報を基にした顧客分析などができるほか、類似顧客や商品情報を生かした営業計画の立案などにも役立てることができるという。ポータル画面上では、円グラフを用いて重要案件を直感的に把握できるほか、顧客企業の情報、類似案件リストなどを参照できる。

塚越氏

 新製品について、アプリケーションビジネス推進本部の塚越秀吉本部長は、「従来のCRM製品は部門や組織単位で利用されてきたが、新製品は社員個人が利用するための使い勝手に注目した。今後の企業のアプリケーション利用に一石を投じる存在になるだろう」と話した。

 日本オラクルでは、SNSなどの機能を取り入れたCRM製品群を「Social CRM」と呼び、Sales Prospectorは今後発売を予定するSocial CRMシリーズの第1段製品としている。今後は、プロモーションの管理機能を備える「Sales Campaigns」や営業資料などを共有するための「Sales Library」、取引管理機能の「Deal Management」を展開するとしている。

 例えば、Sales Prospectorから顧客企業の情報を呼び出し、キーワード検索からSales Libraryで共有化されている過去の提案資料を参照したり、保存したりできる。また、共有されているデータにコメントを付与したり、「お勧め度」などを評価したりできるようになるという。

Sales Libraryのユーザー画面。共有データに評価やコメントもできる

 Sales Prospectorは単体製品として利用できるほか、Seibel CRMやOracle On Demand、CSVファイルを出力可能な他社製CRM製品とも連携可能。利用料金は、1ユーザー当たり月額3万4240円で、対応ブラウザはInternet Explorer 6.xおよび同7.x、Firefox 2.xとなっている。

過去のニュース一覧はこちら

関連キーワード

CRM | Oracle(オラクル) | ポータル | SNS | Web2.0


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ