仕事をクビになるかもしれない10の行為(2/2 ページ)

» 2014年08月22日 17時30分 公開
[ITmedia]
前のページへ 1|2       

やばい行為・その6〜10

その6:NGソフトを会社で使う

 会社で許可されていないサードパーティのソフトウェアを使うことは、ウイルス感染の危険性があるだけでなく、会社のリソースを無駄に消費する。会社は“危険人物”として常に監視するようになるかもしれない。

その7:パスワードの公開など

 「パスワードは永遠に語られるテーマ」と同社。付せんにパスワードをメモして目の前に貼ったり、キーボードの裏側に貼って隠したりする人もいる。デスクの引き出しに色々なものとごちゃ混ぜにして、一見では存在を分からないようにする人もいる。デスクトップ画面に「マイパスワード」というファイルを作って、そこにいろんなパスワードを保存している人もいる。

その8:不適切なコンテンツをダウンロードする

 ブロードバンド回線なら大容量の音楽やビデオを高速ダウンロードできる。自宅ではとても快適だが、会社のネットワークでもしてしまう輩が少なからずいる。「どうもこの単純な話が分からない人がいるようだ」とカスペルスキー。職場でのネット利用は監視されている。

その9:モバイル端末での不適切な通信

 会社の携帯電話を私的に使って通信容量の限度を超えたり、ちょっと遊びたかったりと、さまざまな行為が挙げられる。これが特に当てはまるのがAndroidのスマートフォン。「上記8つの行為はモバイルにも200%該当する」と同社は指摘する。端末1台で仕事とプライベートの両方に使いたい場合は、それが可能かどうかIT部門に相談してみるのがよい。

その10:最後に重要なルール

 オンライン上での発言(書いたこと)は、全て自分のキャリアに寄与することもあれば、台無しにすることもある。

関連キーワード

会社 | 職場 | 解雇 | セキュリティ | 情報漏洩


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ