フジテレビがクラウドを使ったCS放送のネット配信 テレビ局の切り札に?(1/2 ページ)

過去の番組をマルチデバイスで視聴できるサービスは多いが、マルチデバイス向けにサイマル(同時)放送するサービスをフジテレビが本格的に始めた。放送局の懸念を技術的にクリアできる環境が整ってきたからだという。

» 2014年11月11日 07時00分 公開
[國谷武史,ITmedia]

 フジテレビは、24時間総合編成のインターネット有料チャンネル「フジテレビNEXTsmart」を10月1日からニコニコチャンネルで配信している。この配信基盤にMicrosoft Azureを採用しており、パブリッククラウドで総合編成の放送をリアルタイムにネット配信するのは、国内でも珍しい取り組みだ。放送事業者の新たな事業モデルになるのか――。

 フジテレビNEXTsmartは、同局のCS放送チャンネル「フジテレビNEXT ライブ・プレミアム」の番組をインターネットでも同時配信する月額1200円の有料サービス。テレビだけでなくPCやスマートフォン、タブレット端末からも視聴できる。

フジテレビNEXTsmartの概要

 2014年3月14日にまず同局のインターネット放送「フジテレビオンデマンド」と、スカパーJSATのインターネット放送「スカパー!オンデマンド」で提供を始め、10月にニコニコチャンネルが加わった。フジテレビオンデマンドおよびスカパー!オンデマンドでは同社の配信基盤から提供しているが、ニコニコチャンネル向けにはAzureを利用する。

 ネットの動画配信サービスは、過去に放送された番組や映画などのコンテンツをユーザーが見たい時に見ることのできるビデオ・オン・デマンド(VOD)型が先行している。だが、テレビ局が編成している放送をほぼリアルタイムに視聴するサービスはまだ少ない。マルチデバイスで視聴できる機会は視聴者にとって大きなメリットになるものの、放送事業者側としては配信における品質の確保や違法アップロード対策、コンテンツの権利(特に配信に関する制限)の保護が課題であった。

フジテレビジョン ペイTV事業部長の窪田正利氏

 フジテレビ 総合開発局メディア開発センター ペイTV事業部長の窪田正利氏によると、フジテレビNEXTsmartの構想は2年近く前にスタート。上述の課題をクリアしてサービス化につなげ、テレビ放送のリアルタイムなネット配信による事業拡大の手ごたえを感じたという。

 「サッカーの香川真司選手がブンデスリーガのドルトムントへ移籍(9月)した時のこと、試合の開始30分ほど前にスターティングメンバーでの出場が発表された瞬間から、フジテレビNEXTへの加入希望が殺到しました。ネットによるリアルタイム配信は、『今すぐに見たい』という視聴者ニーズへの訴求力が高いと実感しました」(窪田氏)

 広告収入を柱とする民間放送局は、テレビ広告が鈍化しつつある中で新たな収益源の獲得が至上命題になっている。これまではイベントやグッズ販売などでその拡大を図ってきたが、VODなどの普及が進み始めたことで、有料のネット配信にもチャンスを見出そうとしている。ただ、ネットへの配信には上述の課題に加えて、人気番組のアクセス集中とそれ以外の視聴ニーズの少ないタイミングの変化への対応が挙げられる。そこで注目したのが、パブリッククラウドサービスの活用というわけだ。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ