Facebook、「災害時情報センター」を常設に

Facebookが、被災地にいる友達同士が安否を報告し合える機能「災害時情報センター」をいつでも表示できるようにした。世界中のリアルタイムの災害が表示され、コミュニティヘルプを通じて支援できる。

» 2017年08月22日 10時55分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Facebookは8月21日(現地時間)、「災害時情報センター」にいつでもアクセスできるようにしたと発表した。向う数週間かけてローリングアウトしていく。

 災害時情報センターは、洪水や大地震、テロ事件などの大きな災害があり、その地域に自分がいるとプロンプトが表示され、自分が安全であればそれを登録できる。友達が被災している場合は、それが通知される。つまり、この機能を通じて友達同士がお互いの安否を確認できる。

 safety 1

 これまでは、自分あるいは友達が被災地にいる場合のみ表示されていた。常設になると、Facebookアプリの「発見」リストに「災害時情報センター」(英語では「Safety Check」)が表示されるようになり(右図)、ここから世界中の災害を表示できるようになる。

 Facebookは2月、災害時情報センターを通じて世界中の被災地を支援する機能「Community Help」を追加した。

 災害時情報センターに常時世界中のリアルタイムの災害と、その災害で無事を知らせる人々が表示されるようになれば、いつでも気になる被災地を手軽に支援できるようになるだろう。

 safety 2

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ