今あるオフィスで次世代の生産性=創造性を高めるために必要なたった1つのこと(2/2 ページ)

» 2017年08月25日 08時00分 公開
[田中宏昌ITmedia]
前のページへ 1|2       

両社内にクリエイティブ スペースのショールームを用意

 今回の提携および協業以前から、「スチールケースの本社がクリエイティブ スペースのプロトタイプとなっている」とジェイムス・P・キーンCEOが語る。「MicrosoftからSurface HubやSurface Studioなどを提供してもらって使っているが、例えば入力デバイスがキーボードからペンに変わることで、机の高さを変える必要が出てくる。そうすると、照明や足を置く場所も変えなければならない。Surfaceシリーズをフル活用するためには、家具も変わっていく必要があるし、自分たちで体験してみないと分からなかったこと。創造性を高めるには必要なプロセスだ」とし、SurfaceシリーズやOffice 365を使うことで家具の設計思想に影響があることを認めた。

photo 日本スチールケースの本社内(東京都港区南麻布)にある「スチールケース ワークライフ東京」内に設置されたクリエイティブ スペースには、Surface Studioも用意されている

 加えて、「ワークスタイルは各国で違うし、働く文化も全く異なる。それぞれがどう違うのかも、私たちはリサーチしてきた。その違いをどうやって環境に落とし込んでいくか、現場に取り込んでいかにリアリティーを出すかが腕の見せ所だ」と示唆した。

photo 個室のようなクリエイティブ スペースもある

 とかく日本の組織は縦割りが多く、これまでもスチールケースの顧客は総務部隊、日本マイクロソフトの顧客はIT部隊と組織が別なので、最終的な使い手となるユーザーにとって使いにくいシステムが提供されてしまっていたという。これを打破するのが今回の協業におけるメリットであり、実際にオフィスでも家具とテクノロジーの融合が求められてきているので、それに答えられるようになるのがうれしい(日本スチールケース)。

 平野氏も「日本マイクロソフトの品川本社30階にも展示ルームを用意しており、働き方改革のもう1つの軸として提案を進めていきたい。クリエイティブなオフィスを訴求することにより、新たな働き方改革を実現できるので非常に楽しみにしている」と力を込めた。

photo 日本マイクロソフトの本社(東京都港区)にも複数のクリエイティブ スペースが設置されている(提供:日本マイクロソフト)
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ