Facebookが虚偽ニュース対策の一環で、ニュースフィード上のコンテンツに信用情報を確認できるボタンを表示するテストを開始した。このボタンをタップすると、コンテンツに関連する複数のメディアの記事や、コンテンツ提供元のWikipedia情報などを確認できる。
米Facebookは10月5日(現地時間)、ニュースフィード上のコンテンツが信頼できるかどうかを判断する参考になる情報ボタンを表示するテストを開始したと発表した。虚偽ニュース対策の一環だ。
このボタンをタップ(クリック)すると、ニュースフィードから離れずに、コンテンツ提供メディアに関するWikipediaや同じテーマを扱っている他のメディアのコンテンツ、どの地域で共有されているかのマップなどが表示される。
タップしても「このWebサイトについては何も情報がありません」と表示されることもある。こう表示されるコンテンツは身元不明ということで虚偽である可能性を疑える。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.