独のWebメディアのHeiseはMicrosoftがGPT-4を来週中に投入すると伝えた。Microsoftは今回投入する技術をゲームチャンジャーと捉えており、さまざまな業界がこの新しい技術を利用することになるだろうといった見通しを持っている。
この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。
独のWebメディアHeiseは2023年3月9日(現地時間)、Microsoftが来週中に言語モデルの最新版である「GPT-4」を公開する予定だと伝えた。
Heiseによると、ドイツで開催されたAI(人工知能)キックオフイベント「AI in Focus - Digital Kickoff」においてMicrosoft Germanyの最高技術責任者(CTO)であるアンドレアス・ブラウン(Andreas Braun)氏がさりげなくこれに言及したとしており、説明の通りであれば来週中には発表やサービスの提供開始など何らかの動きがあるものとみられる。
Heiseによると、ブラウン氏は同イベントの中で「来週にはGPT-4を導入する予定であり、そこではマルチモーダルモデルが登場することになる。動画などにおいてこれまでとは異なる可能性を提供する予定だ」と説明し、Microsoftが導入を予定している技術がゲームチャンジャーになるという見通しを述べている。
説明されている内容からは、これまでに公開されている技術の適用範囲をさらに拡大し、さまざまなデータを自然言語で理解できるようになるということが主張されている。複数の自然言語が利用できる他、これまで使われてきたテキストや画像だけでなく、音楽や動画といったデータにも適宜変換できるとも説明されている。
想定されているGPT-4のユースケースなどを加味すると、現在よりもさらに広い範囲でAI活用が進む野心的な取り組みだ。ChatGPTに使われている「GPT-3」からどの程度機能がアップデートされるのか期待が寄せられる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.