CiscoによるSIEMおよびオブザーバビリティ製品を提供するSplunkの買収は、市場の変化に大きな影響をもたらすとみられる。競合であるMicrosoftについてもそれは例外ではない。
この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。
約40年にわたるCiscoの歴史の中でSplunkの買収は、SIEM(Security Information and Event Management)およびオブザーバビリティ(可観測性)市場にとっての大きな転換点となる。業界の専門家によると、280億ドルを費やしたSplunkの買収は(注1)、サイバーセキュリティ分野におけるCiscoの変革に必要なものだという。
独立系アナリストのマイケル・ダイヤモンド氏によると、組織は脅威を理解し軽減するための取り組みを補完するために、AI(人工知能)ベースの分析をプロセスに組み込んだセキュリティツールを求めている。
今回の買収は、企業の取締役会や経営幹部に対してセキュリティを最優先事項とするよう求める圧力が強まる中で起こった進歩だ。
コンサルティング企業であるGlobalDataのエンタープライズセキュリティ・アナリストであるラジェシュ・ムル氏によると、Splunkを傘下に収めたことで、CiscoはAIを活用したセキュリティのビジネスに参入し、フルスタックのオブザーバビリティを高める重要な一歩を踏み出した。
2024年5月までに完了する見込みのSplunkの買収は、エンド・ツー・エンドのセキュリティ事業部門を成長させる機会をCiscoにもたらす。
ムル氏は研究ノートで「SplunkはCiscoの年間の経常収益を40億ドル増加させる可能性がある」と述べた。
AIを搭載したSIEMとオブザーバビリティの市場はCiscoだけのものではなく、他のベンダーがシェアを獲得する可能性がある。
調査事業を営むForresterの主席アナリストであるアリー・メレン氏は「この市場変化は、CrowdStrikeやPalo Alto NetworksのようなSIEMの代替戦略を持つベンダーに機会を提供し、従来のSIEMの導入から顧客を引き離す可能性がある」と話す。
「セキュリティ領域におけるCiscoの役割について否定的な見方をするSplunkのユーザーは、既に数年にわたって抑制されているSplunkのイノベーションに今回の買収がどのように影響するかを懸念している」ともメレン氏は述べている。
メレン氏によると、今回の買収はSIEM製品「Microsoft Sentinel」を提供する現在のSplunkの最大の競合相手であるMicrosoftにとって好機となるようだ。
Gartnerの2022年末のレポート「Magic Quadrant」によると(注2)、SIEMの市場は2020年の34億ドルから2021年に41億ドルに成長した。
「大手ベンダーが取引先企業を買収する際に、顧客間で不安が広がることは当然であり、ベンダーロックインや高いコストに関する懸念が高まる」とダイヤモンド氏は言う。
「取引とサポートの面では、サポートとリソースの将来について現時点では楽観的な見通しを持っている。この買収は大規模であり、Ciscoが自己変革を続けるために必要なものだった」(ダイヤモンド氏)
Ciscoが最終的にSplunkを自社の巨大なビジネスに組み込むにせよ、独立した企業として残すにせよ、統合作業もまた課題となるだろう。
メレン氏は「SplunkはCiscoの2つの製品グループであるセキュリティとオブザーバビリティの両方にまたがるため、内部の力によって引き裂かれるリスクがある。独立した企業として運営することで、Splunkは両方の顧客に平等にサービスを提供し、成長とイノベーションを持続させられる」と述べる。
GlobalDataのアナリストはCiscoのXDR(Extended Detection and Response)と、SplunkのAIオブザーバビリティおよびSIEM製品ラインは補完的な関係だと見なしているが、統合には障害も予想される。
「Ciscoにとっての課題は、どちらの製品を製品戦略の最前線に据えるのか、あるいはSplunkを独立した企業として残すべきなのかを決めることだろう」とムル氏は述べた。
(注1)Cisco to buy Splunk for $28B(Cybersecurity Dive)
(注2)Magic Quadrant for Security Information and Event Management(Gartner)
© Industry Dive. All rights reserved.