メディア

かいご畑の評判は? 悪い評判があれば事前に知っておきたい

» 2023年01月18日 18時00分 公開
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 かいご畑は介護資格を持つアドバイザーから徹底した親身かつ丁寧な転職サポートを受けられる転職サイトです。良質な求人を多数みられたという評判も多数あります。

 しかし、地域によっては求人が少ないという特徴や、アドバイザーや保有している求人の質が悪かったという評判も聞かれました。

 そこでこのページでは、転職のプロとして多くの求職者の相談に乗ってきた筆者が、かいご畑の特徴や口コミ評判、登録すべき人などを紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

CareerTheory編集部

「最高の転職」を実現するために、転職コンサルタントが業界の裏情報まで含め分かりやすく解説している転職メディアです。

かいご畑の特徴

かいご畑

かいご畑の特徴

  • 厚生労働大臣認可で安心の転職サイト
  • 働きながら資格を0円で取得できる
  • 初めての介護転職にも最適

 かいご畑は、厚生労働大臣認可の転職サイト(介護就職支援センター)です。あなた専任のコーディネーターが希望を丁寧にヒアリングしてくれて、非公開求人を含めて最適な求人を紹介してくれます。

 キャリアアップ応援制度という資格を0円で取得できるサービスもあるため、働きながら介護資格の取得も可能です。無資格・未経験OKの求人が多数あるため、初めての介護転職の方もぜひ活用してみてください。

利用者の口コミ

その人に最適な求人を紹介してもらえる(20代男性)

僕のお気に入りは「かいご畑」です。週の労働時間が40時間超えても仕事紹介してくれるので、夜勤掛け持ちしやすいんですよね。


引用元:Twitter

実務者研修を無料で取得できる(30代男性)

実務者研修の資格15万とか高いから無料で取ることにしました笑

かいご畑で登録して実務者研修とってから正社員になる予定です笑


引用元:Twitter

基本情報

運営元:株式会社ニッソーネット

保有求人数:1万件以上

対応エリア:全国

公式サイト :https://kaigobatake.jp/

かいご畑の良い悪い評判

 CareerTheory編集部で取得したアンケート結果や、インターネット上の口コミなどから、以下のような評判が見受けられました。

 かいご畑は実際に利用した人からの評判が高く、悪い評判が少ないのが印象的でした。「対応が親身で丁寧」「おすすめできる」「求人の質が良い」など、転職活動に役立った内容のコメントが目立っています。

 一方の悪い評判では、「地方によっては求人がない」「ブラックな職場だった」「音信不通になってしまった」などの口コミがありました。

 では詳しく見ていきましょう。

かいご畑の良い評判

 全体として、かいご畑を利用した人の反応には、好意的なものが多く見られました。一番多かったのは、おすすめできる転職サイトであること、親身・丁寧な対応を受けられた、という反応です。

オススメのエージェント会社はほっ介護とかいご畑ですね。
引用元:Twitter


かいご畑は割と親身になって聞いてくれます。割とおすすめです。
引用元:Twitter


 Twitterはネガティブな反応が集まりやすい場所にも関わらず、感謝のコメントが多数見られるのは印象的でした。

 また、アドバイザーの対応に加えて、ホームページに記載の通り、しっかりと資格取得を目指せることもわかります。

対応が丁寧なのは

  • きらケア
  • かいご畑

資格取得目指すなら

  • かいご畑

丁寧かつ高時給は

  • きらケア

でしたね


引用元:Twitter


 かいご畑は、働きながら資格を取得できることをウリにしている転職サイトです。資格取得にかかる費用を負担してもらえるため、働きながらキャリアアップに近づきます。

 介護職は無資格で働けますが、資格を取得すると給料が上がったり、仕事の幅が広がったりと、メリットが大きいのです。実際に、介護の経験が浅いところから、かいご畑を利用して仕事を探している人もいました。

介護の派遣に登録しようかなと思ってる。
初心者だし、かいご畑にしようかな。
引用元:Twitter


 また介護初心者だけでなく、かいご畑は介護経験者の求人も多数保有しています。アドバイザーの給与交渉を高く評価するコメントも見られています。

僕が実際に使って給料交渉が上手いと思ったのは、以下の3つの転職サイトです。


  • マイナビ介護職
  • かいご畑
  • キララサポート介護


ただ担当のコンサルタントによって交渉の上手い下手があるようで、必ずしも全員が給料交渉に積極的ではないのが難点。
それでも使う価値は十分ありますね。


引用元:Twitter


 かいご畑に登録すると、介護資格を持つアドバイザーから徹底した転職サポートを受けられます。履歴書や職務経歴書など、職場に提出する書類の添削や、内定に近づくための面接対策、日程調整など職場とのやり取り代行など、多くのサービスを受けられるのです。

 内定が出た後の給与交渉も、アドバイザーの仕事のひとつ。相性が良いアドバイザーなら、あなたのことをしっかりと分かっているはずですから、給与面の交渉もしてもらえるように依頼しましょう。

 求人が厳選されていて良かった、という良い評判もありました。

介護業界に特化した転職エージェントは介護経験者にとって良いな

マイナビ介護職、スマイルサポート介護、クリックジョブ介護、きらケア、かいご畑などは厳選された介護の求人がある。

経験者にとってキャリアアップや労働環境の改善に最適な転職エージェントだな


引用元:Twitter


曜日固定希望してたんですが、曜日固定を理由に断られました。


いざとなったら伝家の宝刀かいご畑使います。振り返るとなんだかんだ使う頻度高いです。単価安めなのがたまにキズですが。


引用元:Twitter


 求人の質の良さは、転職サイトとしては大きな強みです。介護の現場は職場によって労働環境に差があります。環境が良い職場を紹介してもらえるのは、求職者にとって大きなメリットです。

 登録者のみ紹介が受けられる、好条件の非公開求人も多数保有しています。

 特別養護老人ホーム・デイサービスなどの職場種別や、日勤のみ・短時間(扶養内)などのライフスタイルに合わせたこだわり条件で検索ができるため、理想の職場が見つかりやすいでしょう。

 このように、良い評判が多数を占めるかいご畑ですが、一部では悪い評判も見られました。

かいご畑の悪い評判

 ここでは、かいご畑の悪い評判を紹介します。まず、かいご畑は地域によっては求人がなく利用できないことがある、という口コミがありました。

地方だと使えないことがある

かいご畑は対応地域に少しムラがあるので地方住みだと受講できない事もありますが対応地域にお住まいでしたら絶対に私も絶対におすすめします。タダで取れるのは本当に有り難い。私もかいご畑で実務者研修受けました


引用元:Google


 かいご畑は良質な求人を保有している転職サイトですが、全体の求人数は「きらケア」「マイナビ介護職」など他の転職サイトよりも少ない傾向にあります。

 このため求人数は地域によって濃淡があり、地域によっては「希望の勤務地に求人がなくて使えなかった……」ということも残念ながらあるのです。

求人を紹介されたもののブラックだった…

うははw紹介無料な分、とんでもない事業所に採用されたりもしますwww

ちなランク付けすると

SS スマイルサポート介護

S ジョブメドレー

A マイナビ介護

B カイゴジョブ

C 介護ワーカー かいご畑


引用元:Twitter


 介護職の職場環境は、その職場によって大きく差があるのが実態です。人間関係などが原因で合わないと感じることもありますし、ギリギリの人員で経営している施設が多いことから、人手不足で辛いと感じる人もいるでしょう。

 「ブラックな職場」の定義は明確ではないものの、入職したら辛い環境だったと考えられます。このような施設に入職しないためには、かいご畑のキャリアアドバイザーに求人の詳細をよく確認することがおすすめです。

 どのような職場なのか、なぜ採用をしているのか(既に人手が足りていないのか、辞める人の代替要員なのか)、同年代はいるのかなど、できる限り詳細に聞いておきましょう。

登録・利用していたら途中で音信不通になってしまった

今回はネットで評価の高い転職サイト

マイナビ

きらケア

スマイルサポート

かいご畑

と登録したけど

全部中途半端で投げ出されて全く役に立たず


引用元:Twitter


 キャリアアドバイザーはあなたの転職活動をフォローしてくれる存在ですが、ある程度は求職者側からも連絡を取ることも重要です。

 アドバイザーもやる気のある人や転職に向けた動きが早い人から優先的にフォローするため、連絡を待っているだけではなく求職者からも定期的に連絡すると良いでしょう。

 「新しい求人はありますか?」「日勤のみのフルタイムで働ける職場があれば教えてほしい」など、何かしらの連絡をとっておくと、良い求人が出た際に紹介してもらいやすくなります。

 ここまでお伝えした口コミ評判を踏まえ、次章ではかいご畑に登録すべき人を紹介します。

かいご畑をおすすめできる人

 ここまでの内容を踏まえてかいご畑をおすすめできるのは、下記の条件に当てはまる方です。

  • 働きながら介護職の資格を取得したい人
  • 介護資格を持つアドバイザーから徹底した転職サポートを受けたい人
  • 良質な求人を紹介してもらいたい人

 かいご畑は、介護転職サイトの中でも珍しい働きながら0円で資格を取ることができます。初心者でも利用しやすいため、転職のプロであるアドバイザーから転職サポートを受けながら、介護職としてキャリアアップをぜひ目指してください。

 また、介護経験者向けの良質な非公開求人も多数保有しています。地域によって求人がない場合もありますが、気になる人は、まず以下のURLから登録・相談と求人をチェックしてみてください。

 もしかいご畑を利用してみて、担当のアドバイザーと相性が悪いと感じたら、変更を申し入れるのがおすすめです。担当者変更は珍しいことではなく「他の人の意見も聞いてみたい」と伝えれば、変更してもらえます。

アドバイザーを変更してもかいご畑を利用しにくいと感じたら、他の転職サイトに登録しましょう。

転職エージェントの活用方法

 ここでは転職エージェントの活用ポイントについて紹介していきます。下記の観点を意識して利用することで転職活動を効率的に進めましょう。

非公開求人を積極的に紹介してもらう

 あなたの経歴や条件を正しく伝えることで、担当アドバイザーから、非公開求人を積極的に紹介してもらいましょう!

 転職において転職エージェントを使う1番の理由は「非公開求人を紹介してもらえること」なので、できるだけ良い条件の求人がないかを聞いてみるようにしてください。

 ちなみに、エージェントからの連絡を無視したり、返信が遅かったりすると、紹介の優先度を下げられてしまう可能性もあるので、丁寧に返すのがポイントです。

転職エージェントは必ず複数併用して見極める

 転職エージェントは最初から1社にだけ絞らず、いくつか併用したうえで担当者や紹介求人の質を見極めるようにしてください。

 もちろん当ページでは、より良いエージェントを紹介してはいますが、そうはいっても担当者との相性であったり、保有求人に魅力的なものがたまたまない、なんてこともあります。そのため、最低でも2社、余裕があれば3~4社は利用できるとベストです。

エージェントの推薦文は必ず確認する

 担当アドバイザーがあなたを推薦する場合、200字〜1000字で紹介する推薦文を書きますが、稀に転職の動機を間違えていたり、強みをうまくPRできていない場合があります。

 エージェントも多忙だとお粗末になってしまうことがあり、選考で不利にならないように必ず確認することをおすすめします。例えば「面接時に相違があると困るので、推薦文を事前にご共有いただけませんか?」と一声かけましょう。

転職エージェントに関してよくある質問

転職エージェントとは?

 転職エージェントとは「人材を採用したい企業」と「転職したい求職者」をマッチングさせる人材紹介サービスのことです。費用は採用企業が払っているので、求職者は無料で利用することができます。

転職エージェントと転職サイトの違いは?

 転職エージェントは担当者が転職全般をサポートしてくれますが、転職サイトは自分一人で求人応募から調整まで行わなくてはなりません。整理すると下記の違いがあります。

転職エージェントと転職サイトの違い
項目 転職サイト 転職エージェント
アドバイザー ×いない
→一人で進める
◎いる
→担当者と一緒に進める
求人件数 ◯普通
→大量募集の職種がメイン
◎多い
→取扱求人の幅が多い
非公開求人 ×ない
→一般募集の公開求人のみ
◎ある
→非公開求人がある

 基本的に、転職エージェントを利用した方が効率的に進められます。非公開求人を取り扱っていて、キャリアアドバイザーが転職サポートをしてくれるので。

 ちなみに、転職サイトは一つの枠で大量募集したいときに使うものです(大手企業の新卒採用や営業職など)。そのため求人の幅は転職エージェントに劣ります。

転職エージェントと人材派遣会社の違いは?

 取り扱い求人の雇用形態が異なります。転職エージェントは基本的に正社員を前提とした求人(一部契約社員含む)しか保有していません。正社員になりたいなら転職エージェントを使うようにしましょう。

転職エージェントのメリットとデメリットは?

 メリットデメリットを整理しました。

メリット デメリット
・書類や選考で通過しやすくなる
・条件の良い非公開求人に応募できる
・キャリア形成のヒントがもらえる
・市場価値と自分の強みがわかる
・選考状況や連絡を管理してもらえる
・企業の内部情報を教えてもらえる
・給与交渉をしてもらえる
・無駄に応募してしまい転職に疲れる
・合わない担当者の連絡にうんざりする
・内定がでにくくなることもある

 デメリットに記載していますが、転職エージェントはたくさんの求人を紹介してくれるので、しっかりと見極めないと、たくさん応募しすぎてマイナスになることもあります。

 また、企業側目線だと、転職エージェント経由の求職者を採用する場合には成果報酬(採用年収の3割ほど)が発生するので、自社採用HP経由の求職者と比べてしまうと、やや内定を気軽に出しにくい点には注意が必要です。

 ただそれ以上にメリットが多いので、転職活動そのものに慣れていないのであれば、まずは利用して、転職のプロからノウハウを吸収するようにしましょう。

転職エージェントは何社利用するべき?

 目安は3社です。もちろん多忙で転職活動に時間をそこまで割けない場合は1~2社でも構いません。ただ、急いで転職先を決めたい場合や、希望する転職先が見つからない場合は、段階的に増やしていくことをおすすめします。

転職エージェントを利用する流れは?

 転職エージェント利用の流れは下記の通りです。

  1. 登録する
  2. ヒアリング(電話やWEB面談)
  3. 求人紹介
  4. 応募書類の添削
  5. 企業求人への応募
  6. 面接対策や落選後フィードバック
  7. 内定から入社までの諸手続き代行

 余裕があれば、初回ヒアリング前に職務経歴書を共有しておくようにしましょう。初回面談時に条件に合いそうな求人を紹介してもらえ、添削もしてくれるのでよりスピーディーに進められます。

最後に

 介護職への転職に効果的な転職サイト「かいご畑」を紹介しましたが、いかがでしたか。

 かいご畑には、良い評判と悪い評判の両方が存在します。このためまずは利用してみて、自分に合う転職サイトかを確かめるのがおすすめです。ぜひ転職サイトを活用して、効率的に転職活動を進めましょう。

Copyright © Joint, Inc. All Rights Reserved.