メディア

マイナビ介護職の評判は? 悪い評判があれば事前に知っておきたい

» 2023年01月19日 20時40分 公開
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 マイナビ介護職は優秀なアドバイザーが多く、良質な求人を多数保有している転職サイトです。豊富な求人から自分に最適な1社を探せるという良い評判が聞かれた一方で、登録すると電話やメールが多すぎるというネガティブな評判もありました。

 そこでこのページでは、転職のプロとして多くの求職者の相談に乗ってきた筆者が、マイナビ介護職の特徴や口コミ評判、登録すべき人などを紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

CareerTheory編集部

「最高の転職」を実現するために、転職コンサルタントが業界の裏情報まで含め分かりやすく解説している転職メディアです。

マイナビ介護職の特徴

マイナビ介護職

マイナビ介護職の特徴

  • 人材大手マイナビが運営
  • 自分のペースで転職活動ができる
  • 転職後のアフターフォローも充実

 マイナビ介護職は、大手就職ナビサイトで有名なマイナビが運営している介護職専門の転職サイトです。求職者の意向を大切にしているサービスのため、転職するか迷っている人も使いやすいでしょう。

 検索条件が細かく分かれており、年収や時給などの収入面だけでなく、訪問看護・グループホームなどのサービス、未経験OKなどのこだわり条件などでも検索が可能です。無料で利用できるので、余裕があれば相談してみてください。

利用者の口コミ

理想の職場に就職できた(30代女性)

専任のアドバイザーが自分の希望を細かく聞いてくれて、勤務先の雰囲気なども教えてくれたので心強かったです。

地方なので求人が少ないのではと不安でしたが、想像以上に求人を紹介してもらえて助かりました。条件もお給料も満足です。

子供がまだ小さいので夜勤のないデイサービスに就職が決まってほっとしています。

職場の雰囲気を教えてもらえて助かった(20代女性)

職場の雰囲気など細かい情報を教えてくれて、ありがたかったです。実際働いてみて聞いていた通りの雰囲気で、本当に利用して良かったです。地元には希望通りの職場は無いと思っていましたが、自分では見つけられない求人をたくさん紹介してもらい、すごいコネクションだなあ、と感心したことを憶えています。

基本情報

運営元:株式会社マイナビ

保有求人数(IT系):7万件以上

対応エリア:全国

公式サイト :https://kaigoshoku.mynavi.jp/

マイナビ介護職の良い悪い評判

良い評判

  • なんでも話せる優秀なアドバイザーに対応してもらえた
  • 良質な求人を紹介してもらえたのが良かった
  • 転職先が決まった

悪い評判

  • 電話、メールがしつこすぎる
  • 退会手続きができなかった

マイナビ介護職の良い評判

なんでも話せる優秀なアドバイザーに対応してもらえた

 マイナビ介護職の評判でもっとも多かったのは、アドバイザーになんでも話すことができた、という口コミでした。

人生2回目の就職活動

とりあえずマイナビ介護ってやつに登録さっき担当の人からかかってきて話しました地元近くて昔お店してた時のお客様だった人でめちゃくちゃ話が盛り上がりました

捨てる神あれば拾う神あり
引用元:Google


とりあえずマイナビ介護の方と話して(笑)

今の仕事内容やら時給、勤務時間やら話して絶句された(笑)

あーやっぱり働きすぎだわ∩^ω^∩
引用元:Google


僕が実際に使って給料交渉が上手いと思ったのは、以下の3つの転職サイトです。

  • マイナビ介護職
  • かいご畑
  • キララサポート介護

ただ担当のコンサルタントによって交渉の上手い下手があるようで、必ずしも全員が給料交渉に積極的ではないのが難点。
それでも使う価値は十分ありますね。


引用元:Twitter


 マイナビ介護職に登録すると、まずはアドバイザーと電話で会話することが多いです。口コミを見ると、初回の電話で「話しやすかった」という反応が見られたのが印象的でした。

 というのも、アドバイザーとはなんでも話せる関係性であるほど良く、初回から包み隠さず話せる間柄になれるのは、転職活動において大きな強みだからです。

 良いことも悪いことも本音で話せる関係性を築くことで、あなたの希望がより伝わりやすく、最適な転職先が見つかる可能性が高まります。

 またアドバイザーはあなたの希望を聞くだけでなく、企業とのやりとりを代行してくれて、内定に必要なアドバイスもくれる存在です。口コミからも、面接直後のフィードバックや、内定後の給与交渉など、本当に求職者のためになるように動いてくれることがわかります。

 アドバイザーが優秀だと転職活動がスムーズに進みやすいため、気になる人はまず相談から始めてみると良いでしょう。

良質な求人を紹介してもらえたのが良かった

 良質な求人を紹介してもらえて良かった、という口コミも見られました。

なんだマイナビ介護転職はすぐに良さげなとこ提示してくれたぞ!!!
やっぱ頼るなら大手だな!!


引用元:Twitter


マイナビ介護は大手などの企業が運営している所などを紹介してくれます。
引用元:Twitter


なんやかんや「マイナビ介護職」は強いですよ。やはり大手の信頼感はいまだ揺るぎない


引用元:Twitter


 マイナビ介護職は、人材業界大手の株式会社マイナビが運営する介護転職サイトです。長年培ってきたノウハウや、企業との太いパイプから、良質な求人を多数保有しています。

 登録をすると、登録者限定の非公開求人も紹介してもらえるため、まず登録してみて、どのような求人があるのかを見てみても良いでしょう。

 たくさんの求人から比較して転職先を探すことは、とても重要です。多くの中から選べる方が気持ちに余裕が出やすく、自分に合わない職場に焦って入職してしまう可能性も下がります。

 マイナビ介護職は総求人数が約7万件と、トップクラスの介護転職サイトです。ぜひあなたに最適な施設を探してみてください。

転職先が決まった

 転職先が決まったという喜びの口コミも見られました。

自分も先日内定もらいましたが、マイナビ介護職を使いましたよ
引用元:Twitter


僕も転職の際はいつも「マイナビ介護職」を使ってます
引用元:Google


 実際に内定が出たという口コミがあると、安心して利用できますね。なお、マイナビ介護職は新しい施設に入職してからの不安や悩みも、キャリアアドバイザーに相談することができます。

 新しい環境に飛び込むのは誰もが不安ですが、あまり心配しすぎず、どうしても辛いときはアドバイザーに相談してみてください。

マイナビ介護職の悪い評判

電話やメールがしつこすぎる

 口コミでみられた悪い評判のほとんどが、電話・メールがしつこいというものでした。その一部を紹介していきますね。

マイナビ介護で5月の中旬登録し、仕事を本格的に探す事を伝えていたのにめちゃくちゃしつこい電話 どこか早く決めないと…という感じで、仕方なく6月中旬面接次の日合否発表しかもLINEで不合格を伝えるそれで一度退会

7月退職のため有給中に仕事見つからず登録

また前回と同じアドバイザーしか自分の住むエリアアドバイザーが居ない…一度退会時にアドバイザーのpcに入れた履歴書を削除してあるかとおもったら、履歴書を消してなくそいつのPCに私の履歴書があるとの事言い訳や平謝りしかも電話で…ありえん


引用元:Twitter


マイナビ介護?マイナビってなんでこんなに電話しつこいの!?

登録してもないのにめっちゃ電話とショートメールくる
無視してても大丈夫だよね?


引用元:Twitter


マイナビ介護からの電話が凄まじい・・・。コロナ落ち着いたらこっちからお願いの電話させてくださいって言ったやん・・・。


引用元:Twitter


 転職サイトに登録すると、アドバイザーから電話がかかってくることはよくあります。しかしあまりにも電話やメールの回数が多かったり、断っても何度もかけてきたりされると、嫌になってしまいますよね。

 その分紹介できる求人が多いという可能性も高いですが、転職するか決めてない段階の人は、あまりの多さに疲弊してしまうかもしれません。

 サイトを使う予定がない場合は退会手続きを取ること、また求人を見たいなど少しでも転職活動をしたいのであれば、初回のキャリア面談を受けてみるのも一つの手段です。

 アドバイザーは基本的に転職意欲が高い人から連絡をするため、転職意欲が低いことがわかると結果として連絡が減る可能性はあります。

退会手続きができなかった

 あまりの電話の多さに退会手続きをしようとしたものの、できなかったという怒りの口コミもありました。

マイナビ介護 あまりに電話が多い&回線何個あんの?でノイローゼになりそうだから問い合わせフォームから退会しようとしたら問い合わせフォームがNot Found…わざとか?


引用元:Twitter


 マイナビ介護職を退会したいと思ったら、電話で直接伝えるか、問い合わせフォームから連絡を入れると良いでしょう。

 マイナビ介護職の問い合わせフォームを確認したところ、確認時点ではつながりましたので、問題ないはずです。万が一つながらない場合は、少し時間をおいてアクセスしてみてください。

 なお、もしキャリアアドバイザーとやり取りを始めている人であれば、キャリアアドバイザーへのメール連絡でも退会ができます。

マイナビ介護職をおすすめできる人

 ここまでの内容を踏まえてマイナビ介護職をおすすめできるのは、下記の条件に当てはまる方です。

  • 介護専門の優秀なアドバイザーに転職活動の相談をしたい人
  • 豊富かつ良質な介護求人をチェックしたい人
  • 転職サポートを受けたい人

 マイナビ介護職のアドバイザーは丁寧で優秀だった、という口コミが多くみられました。このことから、アドバイザーと二人三脚で転職活動を進めていきたい人にとって、マイナビ介護職は最適な転職サイトと言えます。

 またマイナビ介護職の求人は、全体の約40%が公開すると応募が殺到するような、良質な非公開求人です。非公開求人は登録者のみがチェックできるため、自分に最適な転職先を見つけたい人は、まず登録してみても良いでしょう。

 上記の条件に当てはまり、少しでも興味がある人は、以下のURLから登録してみてください。

 もしマイナビ介護職を利用してみて、担当のアドバイザーと相性が悪いと感じたら、変更を申し入れるのがおすすめです。担当者変更は珍しいことではなく「他の人の意見も聞いてみたい」と伝えれば、変更してもらえます。

 アドバイザーを変更してもマイナビ介護職を利用しにくいと感じたら、他の転職サイトに登録しましょう。

転職エージェントの活用方法

 ここでは転職エージェントの活用ポイントについて紹介していきます。下記の観点を意識して利用することで転職活動を効率的に進めましょう。

非公開求人を積極的に紹介してもらう

 あなたの経歴や条件を正しく伝えることで、担当アドバイザーから、非公開求人を積極的に紹介してもらいましょう!

 転職において転職エージェントを使う1番の理由は「非公開求人を紹介してもらえること」なので、できるだけ良い条件の求人がないかを聞いてみるようにしてください。

 ちなみに、エージェントからの連絡を無視したり、返信が遅かったりすると、紹介の優先度を下げられてしまう可能性もあるので、丁寧に返すのがポイントです。

転職エージェントは必ず複数併用して見極める

 転職エージェントは最初から1社にだけ絞らず、いくつか併用したうえで担当者や紹介求人の質を見極めるようにしてください。

 もちろん当ページでは、より良いエージェントを紹介してはいますが、そうはいっても担当者との相性であったり、保有求人に魅力的なものがたまたまない、なんてこともあります。そのため、最低でも2社、余裕があれば3~4社は利用できるとベストです。

エージェントの推薦文は必ず確認する

 担当アドバイザーがあなたを推薦する場合、200字〜1000字で紹介する推薦文を書きますが、稀に転職の動機を間違えていたり、強みをうまくPRできていない場合があります。

 エージェントも多忙だとお粗末になってしまうことがあり、選考で不利にならないように必ず確認することをおすすめします。例えば「面接時に相違があると困るので、推薦文を事前にご共有いただけませんか?」と一声かけましょう。

転職エージェントに関してよくある質問

転職エージェントとは?

 転職エージェントとは「人材を採用したい企業」と「転職したい求職者」をマッチングさせる人材紹介サービスのことです。費用は採用企業が払っているので、求職者は無料で利用することができます。

転職エージェントと転職サイトの違いは?

 転職エージェントは担当者が転職全般をサポートしてくれますが、転職サイトは自分一人で求人応募から調整まで行わなくてはなりません。整理すると下記の違いがあります。

転職エージェントと転職サイトの違い
項目 転職サイト 転職エージェント
アドバイザー ×いない
→一人で進める
◎いる
→担当者と一緒に進める
求人件数 ◯普通
→大量募集の職種がメイン
◎多い
→取扱求人の幅が多い
非公開求人 ×ない
→一般募集の公開求人のみ
◎ある
→非公開求人がある

 基本的に、転職エージェントを利用した方が効率的に進められます。非公開求人を取り扱っていて、キャリアアドバイザーが転職サポートをしてくれるので。

 ちなみに、転職サイトは一つの枠で大量募集したいときに使うものです(大手企業の新卒採用や営業職など)。そのため求人の幅は転職エージェントに劣ります。

転職エージェントと人材派遣会社の違いは?

 取り扱い求人の雇用形態が異なります。転職エージェントは基本的に正社員を前提とした求人(一部契約社員含む)しか保有していません。正社員になりたいなら転職エージェントを使うようにしましょう。

転職エージェントのメリットとデメリットは?

 メリットデメリットを整理しました。

メリット デメリット
・書類や選考で通過しやすくなる
・条件の良い非公開求人に応募できる
・キャリア形成のヒントがもらえる
・市場価値と自分の強みがわかる
・選考状況や連絡を管理してもらえる
・企業の内部情報を教えてもらえる
・給与交渉をしてもらえる
・無駄に応募してしまい転職に疲れる
・合わない担当者の連絡にうんざりする
・内定がでにくくなることもある

 デメリットに記載していますが、転職エージェントはたくさんの求人を紹介してくれるので、しっかりと見極めないと、たくさん応募しすぎてマイナスになることもあります。

 また、企業側目線だと、転職エージェント経由の求職者を採用する場合には成果報酬(採用年収の3割ほど)が発生するので、自社採用HP経由の求職者と比べてしまうと、やや内定を気軽に出しにくい点には注意が必要です。

 ただそれ以上にメリットが多いので、転職活動そのものに慣れていないのであれば、まずは利用して、転職のプロからノウハウを吸収するようにしましょう。

転職エージェントは何社利用するべき?

 目安は3社です。もちろん多忙で転職活動に時間をそこまで割けない場合は1~2社でも構いません。ただ、急いで転職先を決めたい場合や、希望する転職先が見つからない場合は、段階的に増やしていくことをおすすめします。

転職エージェントを利用する流れは?

 転職エージェント利用の流れは下記の通りです。

  1. 登録する
  2. ヒアリング(電話やWEB面談)
  3. 求人紹介
  4. 応募書類の添削
  5. 企業求人への応募
  6. 面接対策や落選後フィードバック
  7. 内定から入社までの諸手続き代行

 余裕があれば、初回ヒアリング前に職務経歴書を共有しておくようにしましょう。初回面談時に条件に合いそうな求人を紹介してもらえ、添削もしてくれるのでよりスピーディーに進められます。

最後に

 介護職への転職に効果的な転職サイト「マイナビ介護職」を紹介しましたが、いかがでしたか。

 マイナビ介護職には、良い評判と悪い評判の両方が存在します。このためまずは利用してみて、自分に合う転職サイトかを確かめるのがおすすめです。ぜひ転職サイトを活用して、効率的に転職活動を進めましょう。

Copyright © Joint, Inc. All Rights Reserved.