ITセレクト powered by 発注ナビ

所属カテゴリー

【名刺取引実績3800社】の名刺屋さんが考えた名刺管理システム

logo

3つのポイント

  • 全社員が使用できる、シンプル・低価格の名刺管理システム
  • 名刺を高精度のOCRで即座にデータ化(登録数による追加料金無)
  • 専用アプリのダウンロード不要!!

最終更新日:

料金プラン

※表示は全て税別価格です

 

5,000

初期費用0
20名までのご利用で月額5000円~
最低利用期間1年間

50IDまでなら月額1万円。追加料金はありません。 50名以上ご利用の場合は1ID毎300円追加

製品概要

機能

名刺管理システム

  • 名刺情報の読み取り(OCR)
  • 登録情報の名寄せ
  • データの自動更新
  • 検索機能
  • 分類・タグ付け
  • エクスポート/インポート
  • 顧客リスト作成
  • モバイルデバイス対応
  • デジタル名刺作成
  • 名刺発注システム(PRINTBAHNⅡ)との連携
  • 無料トライアル可能

製品イメージ

thumbnail

※まとめて登録希望の場合はスキャナーからまとめて登録も可能

thumbnail

便利な機能

thumbnail

活用例

同一カテゴリーの製品

PRINTBAHN PLUSと同じカテゴリーの製品一覧

同じカテゴリーの製品が11件あります

ユーザーレビュー

総合評価

4

powered byITreview

自身で100枚単位の名刺を作成出来る非常に便利なツール

3

投稿日:

良いポイント

以前は、といっても相当に前の時期となりますが、総務部門の担当者へ名刺の作成、発注はお願いしていました。このシステム導入後は、自身でブラウザ上から、デザインを決めて、住所、部署名、役職名、氏名などを入力することで簡単に名刺の作成、発注が出来るようになりました。1週間もすれば100枚単位の名刺が手元に届くようになりました。

改善してほしいポイント

システム上の問題ではないのかもしれませんが、名刺の発注後の送付先が東京本店と決められており、本店から支店、当方は名古屋支店勤務となりますので、まで、名刺の到着に数日のタイムラグが生じます。システム上から、送付先を、せめて各店と指定することが出来ればよいと思いました。


非公開ユーザー
ユーザー(利用者)
職種保守・運用管理
業種ソフトウェア・SI
社員規模1000人以上

名刺作成コストを3分の1に削減

5

投稿日:

良いポイント

優れている点・好きな機能・名刺情報・発注情報をリスト化できるところ・プレビュー機能により、修正情報確認ができるところ・複数のデザインを利用できるところ・サービス料金が抑えられるところその理由・名刺情報が、エクセルで管理していたところを、システムで一元化できた。 また注文履歴もわかるので月の注文数がすぐに把握できる。・注文前に、前回との差が確認できるので、確認の手間が減った。・デザインが複数選べるので、切り替え・確認の手間が減った

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点・注文履歴が、名刺の項目単位となるので、統計に一苦労はする 名刺情報とは、別に集計単位を設定できるマスタ機能があると、集計しやすい


土屋 秀之
導入決定者
職種総務・庶務
業種保険
社員規模300-1000人未満

ITreviewでレビューをもっと見る

Powered by ITreview

関連記事

展示会の名刺管理を営業成果へ結び付ける方法とツールの選び方|おすすめ製品7選

展示会は新規顧客との出会いやビジネスチャンスを拡大する場として、多くの企業が注目するマーケティング手法です。しかし、あいさつして満足してしまう、交換した名刺をそのまま保管しているだけではおそらくビジネス成果には結び付きません。名刺の情報は顧客情報、そして貴重なリード(見込み顧客)の情報でもあります。それをどう管理し、活用するかがその後の成果を左右するといえます。 本記事では、展示会で集めた名刺を効率的に管理し、営業成果に結び付けるための具体的な方法とツールの選び方を解説しつつ、おすすめ製品をご紹介します。名刺管理の重要性、具体的なステップ、ツールの活用法を知ることで、展示会後の営業活動はグッと […]

thumbnail

    名刺の管理とデジタル時代の整理方法|無料で始められる名刺管理ソフト6選

    実務で得た名刺の管理・整理とその活用法について、皆さんは今どうしているでしょうか? 名刺をただの紙切れやコレクションとして机の引き出しに埋もれさせてはなりません。デジタル化が進む現代において、名刺の管理も今やデジタルが主流となっています。 「名刺を、データ・情報とし、貴重な人脈を生かす手段に」──。本記事では、従来のアナログと現代のデジタル式で名刺の管理・整理とその活用方法を振り返り、その違いを分かりやすく解説します。この上で、名刺のデジタル化と今後の活用で必要になるIT製品「名刺管理システム」の選定ポイントとおすすめ製品を紹介します。 名刺の管理・整理の方法名刺整理と管理は名刺管理アプリ/名 […]

    thumbnail

      OCR機能に強い名刺管理システム7選|機能や導入メリットも解説

      デジタル化が加速する現代において、名刺の管理も効率が求められる時代となっています。中でも名刺管理の効率化に寄与するOCR機能は、高精度で文字データを読み取れってデジタルデータ化する技術により、従来の手作業の手間を大きく軽減します。また、名刺管理システムで名刺情報を一元管理することで、顧客や業務パートナーの情報の共有や検索が迅速化され、ビジネスチャンスを逃すリスクも最小化できます。本記事では、OCR機能付き名刺管理システムについて、その特徴や活用方法、導入における重要なポイントを詳しく解説します。 そもそもOCR機能とは?名刺管理システムの基礎知識名刺管理システムを導入するメリット・デメリットO […]

      thumbnail

        関連記事をもっと見る

        提供会社

        社名東京オフィスサービス株式会社
        本社所在地埼玉県さいたま市南区白幡4丁目11番19号
        設立年月1978/3
        従業員数80人
        資本金60,000,000円
        代表者名関口大
        企業URLhttps://tos.tokyo.jp/service/printbahnplus/

        カテゴリー関連記事

        関連記事をもっと見る

        カテゴリー関連製品

        統合型顧客管理システム「F-RevoCRM」
        営業DXサービス「Sansan」
        メイシー

        関連製品をもっと見る