ITmedia NEWS >

独自の進化を果たした東芝「RD-X8」(後編)BD/DVDレコーダー特集(5/7 ページ)

» 2008年11月11日 13時27分 公開
[坪山博貴,ITmedia]
photophoto 風景の中を電車が横切るシーンの一部。左上からTS、TSE 12Mbps、TSE 8.6Mbps、TSE 5.8Mbpsの順。ビットレートに応じて滑らかに情報量が減っていく印象だが、8.6Mbpsと5.8Mbpsの情報量の差は結構大きく、電車の窓枠部分の描画もあいまいになってくる。ただし動画としてみると静止画ほどの差は感じない
photophotophoto 左からTSE 4.3Mbps、TSE 3.6Mbps、TSE 2.8Mbps。このシーンでは4.3Mbpsは5.8Mbpsと比較しても情報量的にはかなり頑張っている感じを受ける。DMR-BW930のHLモードと比較すると電車の部分の乱れは大きめだが、風景部分の情報量では勝る印象だ。ちなみにBDZ-X95のLRモードは少しビットレートが低い(4Mbps)とはいえこのシーンは完全にソフトフォーカスになっており、見やすいが解像感は低い。3.6Mbpsや2.8Mbpsではさらにソフトフォーカス気味になるが、ここでは結構頑張っている印象だ

 ハイビジョンでのMPEG-4/AVC録画は相変わらず情報量指向である点に変わりなく、ちょっとノイズっぽさは気になるものの、シーンによってはDMR-BW930よりキレの良い絵を見せてくれる。低ビットレートではかなりバランスに振った印象はあるが、ブロックノイズによる破たんがほとんど見られなくなったメリットの方が大きい。少なくとも旧製品よりは扱いやすくなったことに間違いない。MPEG-4/AVC録画の実用性は確実に向上した。

 では、1〜2.8Mbpsのビットレートで利用できるSD解像度(720×480ピクセル)でのMPEG-4/AVC録画はどうだろうか。こちらはVR録画のLPモードに合わせて2.2Mbpsのビットレートに設定し、TSEの4.2Mbps、VR録画のSP(4.6Mbps)/LP(2.2Mbps)と比較してみた。

photophoto
photophoto 風景の中を電車が横切るシーンの一部。左上からTSE 2.2Mbps、TSE 4.2Mbps(これのみHD解像度)、VR録画SPモード、VR録画LPモードの順。さすがにHD解像度のTSE 4.2Mbpsと比較すると情報量の欠落は大きいが、VR録画との比較ではビットレートが倍以上のSPモードと比較しても明らかにシャープで情報量も多い

 このようにVR録画との情報量の違いは明白で、従来のTSEモードとVR録画の間をしっかりと埋める画質といえる。コーデックの違いもあるがトランスコーダーのメリットが生きているとも感じる。TSE録画である以上DVDメディアへダビング時にHDVRフォーマットとなるため再生互換性の問題は残るが、デジタル放送でもSD解像度の番組や、放送波はHD解像度だけどアプコンなので実質の解像度はそう高くないといった番組を長時間DVDメディアに保存したいといった場合には重宝しそうだ。+αの機能としては悪くない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.