ITmedia NEWS >

スピーカーを選ばない確かな駆動力、デノン「AVC-2809」AVアンプ特集(2/3 ページ)

» 2009年03月24日 12時07分 公開
[野村ケンジ,ITmedia]

 さらにリアパネルを見ると、先代2808の欠点といわれていたHDMI入力端子の数が、2系統から4系統へと倍増しているのに気がつく。これで多くのユーザーがHDMI数に不足を感じることはなくなっているはずだ。

photophoto リアパネルにはピュアオーディオ・アンプとしてのユーザビリティーも考慮された、多数の入力端子が用意されている(左)。先代AVC-2808では2つだったHDMI入力端子が、4系統に増加。これによって接続端子不足による不満は一気に解消された(右)

 リアパネルでもうひとつ秀逸なのが、スピーカー端子のレイアウトだ。AVC-2809では、リアパネル最下部に上下2個ずつ横に並んでいるのだが、これが接続の際には大変作業がやりやすかった。HDMI1.3a対応モデルは7.1チャンネルが基本であるため、スピーカーだけでも接続しなければならない端子数が最低14もあり、設置場所が狭いとかなりアクロバティックな作業を求められてしまうのだが、AVC-2809のように横に並んでくれていると、設置場所に置いた状態でも、(説明書片手に)上側から比較的容易に結線を行うことができる。音質を重視して各パートを分割させた副次的な恩恵なのかもしれないが、大いに歓迎したいレイアウトではある。

 リモコンは、EL液晶の大画面を搭載したマルチコントロールタイプが用意されている。スタイリッシュさを優先したデザイン的に凝った造りだが、画面の恩恵もあって使い勝手はかなり良い。また画面のボタンが自光してくれるため、プロジェクターなどでの視聴時、部屋を真っ暗にした状態でも、操作性は抜群だった。

photophoto リモコンは比較的大柄なフル機能タイプが付属。スタイリッシュさを重視したデザインを採用しているが、全体の1/3以上を占める大型のEL画面によって使い勝手はよい(左)。ブルーに輝くEL液晶画面によって、暗闇での視認性も良好。部屋を真っ暗にするホームシアター空間であっても充分役だってくれる(右)

 最新AVアンプのご多分に漏れず、当然のようにAVC-2809にも自動音場調整機能が搭載されている。「Audyssey Mult EQ XT」と呼ばれるこの機能、マイクを差すだけで後はオートで音場を調整してくれるのでとても便利。オンスクリーンメニューは英語表記であるうえ内容もシンプルそのものであるが、使い勝手は上々。過去にAVアンプを使ったことがある人であれば、説明書を読まなくても使いこなすことは可能だろう。その分、最新モデルとしては調整できる項目の少なさに不満に感じてしまう人もいるかもしれない。このあたりは次世代モデルでの改良を期待したい。

photophoto 2809ではオデッセイ製の自動音場調整機能を採用する。こちらのマイクを使い、6ポイントによる音場測定を行う(左)。自動音場調整機能をスタートすると、後はフルオートで設定が完了する。6ポイントの厳密な調整する時のみ、途中でマイク位置を動かす必要がある(右)

関連キーワード

AVアンプ | HDMI | デノン | HDオーディオ


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.