ITmedia NEWS >

なぜ「おそ松さん」はTwitterで祭になる? 月曜深夜にトレンド入り連発のワケ女子はこう楽しんでいた(4/5 ページ)

» 2016年03月08日 06時00分 公開
[ちぷたそITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「おそ松さんはスピードラーニング」「二次創作が供給過多」

 「気軽に見られる」「誰かと感想を共有したい」。そう評されたおそ松さんですが、他のアニメとは何が違うのでしょうか。二次創作が多い理由についても考えてみました。

ちぷたそ これまでの話を聞いていると、おそ松さんは垂れ流せる環境ビデオみたいな感じもしますね。他のアニメとは何かが違う。

高城 おそ松さんは「スピードラーニング」かよと思う。

解説:スピードラーニング

「聞き流して覚える」でおなじみの語学教材(エスプリラインの商標)ですが、教材の回し者ではございません。


高城さん 「おそ松さんはスピードラーニング」という名言を残したカラ松ガールの高城さん

―― 何度も繰り返し見て(聞いて)覚えるってことですね。

 通信教育の勉強状態。

高城 いつの間にか、セリフを耳が覚えてしまっている。

いずみ そうそう。(作品内で)言葉回しがうまくて、印象に残るフレーズが多い。

高城 「自意識ライジング」とか「一松事変」とか(Twitterにもたびたび作品内のフレーズがトレンド入りする)。

ちぷたそ 放送を見て、Twitterでつぶやいて、録画でまた復習する。

高城 あと、やはりTwitterのタイムラインで二次創作が流れてくるのが大きいですね。そういったクオリティーの高いものが日々供給され続けた結果、おそ松さんなしでは生きられない体になりつつある。

ちぷたそ まるで電子ドラッグのような中毒性……。

高城 そしてPixivでキャラクター名を検索。

一同 (笑)

高城 何万件とかヒットして。1時間ごとにこんなに増えるかね、と。とにかく二次創作の供給量が半端ないです。

 その繰り返しで、気が付いたらおそ松沼の底にいました……本当にあった怖い話です。

一同 怖い……。

 私も今はniconicoもPixivもプレミアム会員になってるんですけど、二次創作が供給過多でおびえてます(笑)。

ちぷたそ 線が単純でアレンジしやすいのも盛り上がっている理由かもしれませんね。二次創作が光るジャンルといえるのではないでしょうか。

楽しみ方 「おそ松さん」の楽しみ方サイクルの一例(絵・ちぷたそ)

 おそ松さんの楽しみ方サイクルについて、図解で紹介してみました。このサイクルを自然に作ってしまうところが、おそ松さんのすごさでもあり、怖さでもあり……。この一連の流れが習慣化すると、立派なおそ松ガールに成長できます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.