現実の景色とポケモンを重ねて撮影できる「Pokemon GO(ポケモンGO)」のARカメラで撮れた、普段見ている光景のあんな所やこんな所に出現したポケモンたちを紹介する連載「こんな所にもポケモン」。
今回は40代男性からの投稿で、「フシギバナに草むしりを邪魔される週末」です。
梅雨入り後も暑い日が続いているせいか、単に私がさぼっているせいなのか、庭の雑草が伸び放題でなんだか近所の目も気になってきました。
週末に仕方なく草むしりしようと庭に出ると、腕に巻いていたPokemon GO Plusがグリーンに光ってブルブルッと反応。どんなポケモンが出たのかと思い、ポケットからスマホを取り出して確認してみると、ななんと、くさタイプの親分格「フシギバナ」でした。
進化前のフシギダネやフシギソウは野生でも捕まえたことがありますが、まさか最終進化形のフシギバナが現れるなんて、しかも自分の家の庭に出てくるなんて驚きです。まるで除草しようとしている私に抗議するかのように、にらみつけてきます。
というわけで、草むしりそっちのけでズリのみとハイパーボールを投げ続け、捕まえてやりました。気付けば、既にTシャツは汗ばんでいて、のどが渇いて仕方ありません。きっと今日は草むしりしてはいけないということなんだろう、と勝手に解釈して、クーラーが効いた部屋にUターンしました。
問題を先送りにしただけの気もしますが、フシギバナをゲットして、涼しい部屋でビールを飲んで満足の週末です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR