気になる自分の“せき”の音……62.6%が「渋谷ハチ公前交差点」くらい

» 2009年04月17日 13時10分 公開
[土肥義則,Business Media 誠]

 周りの人から「自分のせきの音は迷惑」と思われている、感じたことはないだろうか? グラクソ・スミスクラインの調査によると、61.8%の人は「自分のせきが周りに迷惑をかけていないかと心配」していることが分かった。

 自分のせきを音の大きさの単位であるデジベル※で表したらどのくらいですか、と聞いたところ「70デシベル以上」と回答した人は62.6%。ちなみに70デシベルの音というのは、渋谷ハチ公前交差点(73.2デジベル)とほぼ同じ。また地下鉄内とほぼ同じ80デシベル以上と答えた人も28.4%いた。「周囲に迷惑をかけてしまっているのではないかと気を遣いながら、つらく我慢できないせきをしていることがうかがえた」(グラクソ・スミスクライン)としている。

※60デシベル:普通の会話、80デシベル:地下鉄の車内(窓を開けたとき)、100デシベル:電車の通るときのガード下
自分のせきを音に例えると何デシベルくらいだと思いますか? (出典:グラクソ・スミスクライン)

 インターネットによる調査で、全国の20歳〜39歳の過去1年間にせきの症状で困った経験がある男女412人が回答した。調査時期は2009年2月。

せきが気になるときは?

 せきが気になるときは、どんなときが多いのだろうか? 最も多かったのは「勤務中」で50.7%、次いで「食事中」(49.3%)、「就寝前」「就寝中」(いずれも36.9%)。特に勤務中については「接客業なので、お客さまの前で我慢できなくなったときがつらい」といった声があった。また就寝時にせきが止まらないと、「睡眠の質が低下する」(62.1%)という人が最も多く、以下「睡眠時間が減る」(57.5%)、「周りの人を起こしてしまう」(46.1%)が続き、せきは自分や周りの人の睡眠を妨げてしまうと感じているようだ。

 せきは生活への影響が大きいと考えている人が多かったが、どのような対処をしているのだろうか? 最も多かったのは「何も対処しない」で85.8%、3日目まで何も対処せず「治まるのを待つ」が3分の1ほどいたことから、せきは数日経てば自然に治るのではないかと考えている人が多いようだ。

せきが出始めたとき、何日目くらいから対処しますか? (出典:グラクソ・スミスクライン)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.