10代のメディア接触時間、スマホがテレビを上回る

» 2014年06月17日 16時00分 公開
[Business Media 誠]

 スマートフォンの普及で、特に若年層のメディア利用に大きな変化が起きているという。ジャストシステムが「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査」(2014年5月度)において、テレビ、新聞、PCのインターネット、スマホのインターネットといった各メディアの利用状況を調査したところ、10代のスマートフォンユーザーにおいては、「テレビ」の視聴時間よりも「スマートフォンからのインターネット接続」時間が上回ることが分かった。

 「テレビ」「ラジオ」「新聞」「雑誌」「PCからのインターネット接続」「スマートフォンからのインターネット接続」について、仕事を除いた利用時間を尋ねたところ、15歳から19歳については、「スマートフォンからのインターネット接続」が104.3分と最も長くなり、「テレビ」の94.9分や、「PCからのインターネット接続」の89.8分を上回った。

 2013年12月に実施した調査では、「PCからのインターネット接続」が121.3分で最も長く、「テレビ」は106.7分、「スマートフォンからのインターネット接続」は99.9分となっていたが、今回はその順位が入れ替わった形だ。

photo 各メディアの利用時間調査(出典:ジャストシステム)

 なお、この結果は男女間で大きな差が出ている。男性については、15〜19歳だけでなく、25〜29歳のブロックについてもテレビよりスマホのインターネット利用時間が長くなった。また、ほとんど世代で男性はテレビの視聴時間よりも、PCによるインターネット利用時間が多い。

 一方、女性は男性に比べてテレビの視聴時間が長いものの、15〜24歳の若年層ではスマホでのインターネット利用時間も男性より長い。20〜24歳のブロックでは、女性についてもテレビよりスマホのインターネット利用時間が長くなった。

photo 各メディアの利用時間調査(男性)(出典:ジャストシステム)
photo 各メディアの利用時間調査(女性)(出典:ジャストシステム)

WindowsユーザーのWebブラウザ、Google Chromeの人気が急上昇

 Windowsユーザーが利用しているWebブラウザについて調査したところ、Internet Explorer 11が34.6%で最も高く、次いでGoogle Chromeが33.3%、Firefoxが19.2%となった。前月と比較するとGoogle ChromeとFirefoxが大きくポイントを伸ばす一方で、Internet Explorer 11をはじめとするInternet Explorerの割合が全体的にやや減少した。

 Internet Explorerは4月下旬に、セキュリティの脆弱(ぜいじゃく)性が報告されて、話題になった。この脆弱性に対処するために、Internet ExplorerからほかのWebブラウザに切り替えたユーザーが一定数いたと考えられる。

photo 利用しているWebブラウザの割合(出典:ジャストシステム)

 本調査はジャストシステムのアンケートサービス「Fastask」によるもので、15〜69歳までの1100人が対象。調査期間は2014年5月28日〜29日。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.