JR東日本とJR西日本は4月27日、両社が発行するIC乗車カード「Suica」「ICOCA」の相互利用を8月1日に始めると発表した。
自動改札の利用やチャージが首都圏と仙台、近畿の計786駅で利用可能になる。ただし東京−大阪間のようにエリアをまたがる利用はできない。
関西の私鉄各社による「スルッとKANSAI」が発行する「PiTaPa」との相互利用は2005年度以降を予定している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ITmedia News
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧 | 公式SNS | 広告案内 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | RSS | 運営会社 | 採用情報