ITmedia NEWS >

EMC、情報ライフサイクル管理を支援する戦略とロードマップを発表

» 2004年07月22日 19時54分 公開
[柿沼雄一郎,ITmedia]

 EMCジャパンは7月22日、企業の情報ライフサイクル管理を支援するための事業戦略および製品ロードマップの発表を行った。

 情報ライフサイクル(ILM:Information Lifecycle Management)管理は、企業が抱えなければならないコンテンツの増大に伴って急速に市場が拡大している。自社の貴重な情報資産を、コストを抑えながら共有、管理、保護する。これを支援するのが、情報の価値に応じたコンテンツ管理を行うILM管理であり、同社が立ち上げたEMCソフトウェア・グループのコミットする分野である。

 発表会の冒頭、EMCジャパン マーケティング本部長 西澤伸樹氏は、同社の昨年8月からのILM管理への取り組みを述べた。Documentum、LEGATO Software、VMwareなどを傘下に収めてILM戦略のためのリソースを確保し、社内においても製品開発作業を進めてきたという。

今年6月にEMCジャパン マーケティング本部長に就任した西澤伸樹氏。

 発表に際して来日したEMCコーポレーション EMCソフトウェア・グループ上席副社長のマーク・ルイス氏も、「2004年度中に世界のILM市場は460億ドル規模になる」という分野へ同社が挑むその姿勢を語った。

マーク・ルイス氏、「ILMこそが今まさに全社を挙げて取り組んでいる分野だ。」

 ILM管理に必要なのは、アプリケーションと作成されるデータ、それを保管するためのポリシー、そして実際の保管場所となる階層型ストレージが互いに密接に関連しあっており、これらを共通の環境で管理できること。この点が最も重要であり、ここにEMCは注力する。今年初めに6億3500万ドルで買収したVMwareの技術を駆使した仮想化技術を用いることで、ストレージ・ネットワーク仮想化を活用した無停止運用(NDO)と、ストレージ・アウェア・コンテンツという情報インフラストラクチャーの最適化が実現でき、ILM管理をサポートする。

 NDOは、データをあるストレージアレイから別のストレージアレイへダイナミックに移動させるための手段となる。ストレージに関連するアプリケーションダウンタイムが解消され、異なるベンダー間のアレイ移行にも対応できる。

 この仕組みを提供するのが、EMC ストレージ・ルータという製品だ。SANベースのコントローラソフトウェアとインテリジェントスイッチで構成されるアプライアンスである。アレイのコントローラをネットワーク内に持つ従来のインバンド型アプローチと比較すると、高い拡張性や可用性、パフォーマンスが期待できる。

EMCストレージ・ルータの利点。

 EMCが示したパフォーマンス比較によると、インバンド型が140,000IOPSなのに対し、ストレージ・ルータでは2,560,000IOPSという結果が出ており、その優位性を立証しているという。

 一方のストレージ・アウェア・コンテンツという概念は、コンテンツに対して、より適切なストレージに自動的に配置を行うというもの。Documentumの技術が脈となっている製品で、あらかじめ設定したポリシーに基づいてコンテンツをストレージに格納する。例えば、あるデータに対して6カ月間アクセスがなければ、それをミッドレンジストレージからCASへ移動させるといったことが自動的に行われる。

コンテンツに対して承認が行われたらNASへ移動、といったポリシーを設定しておけば、ビジネスプロセスが実行されると同時にデータが移動される。

 発表会では同時に発表されたEMC Control Center V5.2についての説明も行われた。プランニングやプロビジョニング、レポート機能などが拡張され、SAN管理のコスト削減に貢献するさまざまな機能が追加されている。

統合アーキテクチャを採用するなど、HPやIBM、日立のシステムをトータルサポートするEMC Control Center V5.2。

 さらに、米EMCコーポレーションは7月21日(現地時間20日)、2004年第2四半期の決算を発表した。それによると、連結売上高は19億7000万ドルで、前年同期の14億8000万ドルに対して33%増、4期連続で前年比2ケタ増の純利益を記録している。

 今後の展望としてルイス氏は、現在米国内が約60%を占めている売り上げの構図を、今後2〜3年でインターナショナルの売り上げ比率を50%まで高めたい意向を示した。特にアジア圏においては、ソフトウェアのOEMビジネスなどの加速で機会を広げて行きたいという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.