日立グローバルストレージテクノロジー(日立GST)は1月6日、ネイティブSerial ATAをサポートする500Gバイトモデルなど、3.5インチHDD「Deskstar」シリーズ新モデル3機種を発表した。
ラインアップは、現在最大容量となる500Gバイト、Serial ATA II、16Mバイトバッファを備える「Deskstar 7K500」、2プラッタ構成で250Gバイトの容量を持つ「Deskstar T7K250」、ネイティブSerial ATA/ネイティブコマンドキューイング(NCQ)をサポートする1プラッタ80Gバイトモデル「Deskstar 7K80」の3機種。7K500とT7K250は2005年第1四半期出荷予定、7K80は既に出荷を開始している。
主な特徴は以下の通り。
製品名 | Deskstar 7K500 | Deskstar T7K250 | Deskstar 7K80 |
記録容量 | 500Gバイト | 250G/160Gバイト | 80G/40Gバイト |
ディスク枚数 | 5 | 2 | 1 |
平均シーク時間 | 8.5ms | 8.8ms | |
最大データ転送速度 | 817Mbps | 843Mbps | 757Mbps |
インタフェース | Serial ATA II/Ultra ATA/133 | Serial ATA II | |
インタフェースデータ最大転送速度 | 300Mバイト/秒(Serial ATA II) | ||
バッファ | 16Mバイト(Serial ATA II) | 8Mバイト | 8Mバイト(40Gバイトモデル:2Mバイト) |
消費電力(アイドリング時) | 9.6ワット(Serial ATA II) | 6.2ワット(Serial ATA II) | 5.7ワット |
発売 | 2005年第1四半期 | 発売済み |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR