ITmedia NEWS >

「PC用でも大丈夫?」――いろんなキーボードでMac miniを動かしてみた(2/3 ページ)

» 2005年02月25日 16時20分 公開
[こばやしゆたか,ITmedia]

キーボードとマウス

 Mac miniにはキーボードもマウスも付属しない(オプションで追加は可能)。お手持ちのものを使ってくれというスタンスだ。うちにはアップルのキーボードはごろごろしているので*2、これはとってもありがたい。初代iMacにつながっていた懐かしのボンダイキーボードと、アップルの黒い光学マウス(PowerMac G4についていたもの)を接続。もちろん問題なく使える。さらにマウスをマイクロソフトのスクロールホイールつきボールマウスに変更。これも問題ない。このマウスはときどきiBookにつないで使っているものなので、実績はあるのだ。なお、Mac OS Xは右ボタンもスクロールホイールもOSレベルでサポートしている*3

 ここまではあたりまえだ。でも、Mac miniでいうところの「お手持ちのもの」はPCのものも含んでいるのだ。少なくともサンフランシスコのジョブズはそういう風に言った。そこで、PC用のキーボードとマウスをつないでみることにする。もちろんUSB接続、あるいはBluetoothのものだ。

 ところが、うちにはPCのキーボードは転がっていないのだ*4。編集部に「そのへんにあるキーボードを送ってください」と頼むことにした。

 届いたキーボードは7種類。ついでにマウスも3種類。端からつないでみることにした。最初に結論を言っておくと、USB接続のものはちゃんと接続できる。間が無線でもOK。ただし、それとは別に日本語キーボードについては大きな問題が発生する。これは後述。

  • USBケーブル接続のもの

 マイクロソフトの「Digital Media Pro Keyboard」(BX1-00002)、ダイヤテックの「FKB91JU」、PFUの「PD-KB210W/U」、ASSISTの「FK-360」の4種類。全て問題なくつながる。Mac OS ではcontrol、option、commandと3つのモデファイヤキーがあるのだけど、Ctrl、Alt、Windowsキーがそれぞれに割り当てられる。ただ、アップルのキーボードは外側から、control、option、commandの順で並んでいるのに対し、こっちはCtrl、Windows、Altの順だ。アップルのキーボードになれていると(わたしだ)ちょっととまどうことになる。

  • USB接続、独自ワイヤレス

 USB端子にレシーバーを接続し、キーボードやマウスとの間を無線で通信するというもの。マイクロソフトの「Microsoft Optical Desktop Elite Executive Edition」、ロジクールの「diNovo Cordless Desktop」(DN-800)の2種。どちらもマウスも付属する。これらは、たまたまケーブルの代わりが無線だったというだけなので、ソフトウェア的にはケーブル接続のものと違いがない。どちらも接続には問題がなかった。付属のマウスもつかえる。

  • Bluetooth接続

 マイクロソフトの「Optical Desktop Elite for Bluetooth」(M54-00018)。今回はこれしか集まらなかった。Bluetoothキーボードの場合、最初の接続時にキーボードとホストマシンとの間でパスキーと呼ばれる数値をやりとりする必要がある。具体的には画面に表示される数値を、キーボードから入力すればいいのだ。ちょっと不安だったのだけど、Microsoftのキーボードとも無事交換でき、接続OK。

 ところがマウスはうまくいかない。認識は問題なく行われるのだけれど、「マウスとパスキーを交換」のところから先に進まず、タイムアウトしてしまう。

 ソフトウェアアップデートでは「Apple Bluetoothモジュールファームウェア 1.2」もある。でも、これをかける前(1.1)、後、どちらでも状況に変化はなかった。

 なお、このキーボードのパッケージには「Windows XP専用」としっかり書いてあるので、マイクロソフトに罪はない。

  • PS/2キーボード(おまけ)

 送られて来た中にはなぜかPS/2キーボードもはいっていた。せっかくだから、これもためしてみることにした。うちにはオーディオテクニカの「ATC-USBPS2」というPS/2→USBアダプタがあるのだ。これ経由で接続。結果、無事接続。CAPS LOCKも問題ない。

日本語キーボードの問題


*2アップルが昔作っていた「Apple Extended Keyboard II」がお気に入りで、これをずーっと(いまではADB-USB変換をして)つかっている。だから、Macintoshを買うと付属してくるキーボードが全部ほとんど新品のままにころがっているのだ。

*3でも、アップルのマウスは、いまでも1ボタン。

*4PCもあるのだけど、最初使っていたPS/2キーボードが壊れた後は、アップルのUSBキーボード(PowerMac G4についていたもの)をつないで使っている。平気で使えるのだ。このキーボードにはミュート、ボリュームUP、同DOWNのキーもついているのだけど、それらもちゃんと機能する(Windows Meでも!)。またEjectキーもあるのだけど、これは使えないようだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.