ITmedia NEWS > 科学・テクノロジー >

スーパーコンピュータTop500、IBMが依然トップ。日本勢はトップ10圏外に

» 2007年06月27日 18時10分 公開
[ITmedia]

 世界最速スーパーコンピュータを決めるTop500リストが6月27日、2007 International Supercomputer Conference(ISC)で発表された。前回に続き、IBMが首位を維持した。

 今回トップに立ったのはIBMのBlueGene/Lで、Linpackベンチマークスコアは280.6TFLOPS。米エネルギー省のローレンスリバモア国立研究所で利用されている。これで6回連続の1位となる。

 2位はCrayのJaguarで101.7TFLOPS。米オークリッジ国立研究所に納入されたものだ。3位は米サンディア国立研究所のRed Stormシステム。Cray製でベンチマークは101.4TFLOPS。4〜7位はいずれもIBMのシステムで8位はDellのAbe、9位はIBMのMareNostrum、10位はSGIのHLRB-IIとなっている。

 国別で見ると、1〜8位を米国で稼働するシステムが占め、9位はスペイン、10位はドイツとなっている。日本勢は東工大のTSUBAME Grid Clusterが14位(48.9TFLOPS)、地球シミュレータが20位(35.9TFLOPS)となっている。

 全体では、米国が500台中281台を占めた。欧州は127台、アジアは72台だった。アジアの中では日本が23台で最多だったが、前回(2006年11月)の30台からは減少。中国も18台から13台に減っている。

スーパーコンピュータTop500トップ10
順位 場所 コンピュータ ベンダー LINPACK(TFLOPS)
1 ローレンスリバモア国立研究所(米国) BlueGene/L IBM 280.6
2 オークリッジ国立研究所(米国) Jaguar Cray 101.7
3 サンディア国立研究所(米国) Red Storm Cray 101.4
4 IBMトーマス・ワトソン研究所(米国) BGW IBM 91.29
5 ストーニーブルック大学計算機センター(米国) New York Blue IBM 82.16
6 ローレンスリバモア国立研究所(米国) ASC Purple IBM 75.76
7 レンセラーポリテクニック研究所(米国) eServer Blue Gene Solution IBM 73.03
8 国立スーパーコンピュータ応用研究所(米国) Abe Dell 62.68
9 バルセロナスーパーコンピューティングセンター(スペイン) MareNostrum IBM 62.63
10 ライプニッツ研究センター(ドイツ) HLRB-II SGI 56.52

 ベンダー別では、IBMとHewlett-Packard(HP)のシステムが大半を占めた。台数ベースではHP製システムが40.6%を占め(前回は31.6%)、IBMは38.4%(前回は47.2%)だった。ベンチマークスコアベースでは、IBMが首位を維持し、41.9%のシェアを獲得した。ただし前回の49.5%からは減少しており、その一方でHPは16.5%から24.5%へと伸ばしている。

 プロセッサ別で見ると、Intelプロセッサ搭載システムが57.8%を占めた。前回の52.5%よりもわずかに増えている。次に多かったのはAMDで21%、前回の22.6%からは減少した。IBMのPowerプロセッサは17%だった。また、デュアルコアプロセッサ搭載システムが増えており、IntelのWoodcrest搭載システムは前回の31台から205台に、デュアルコアOpteron搭載システムは75台から90台に拡大した。

 今回Top500リストの最下位のシステムのベンチマークスコアは4.005TFLOPS。前回の2.737TFLOPSよりも大幅に上昇している。この最下位のシステムは、前回は216位に入っていたという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.