イー・モバイルは10月2日、タッチパネルを搭載したスマートフォン「Touch Diamond」(台湾HTC製)を10月10日に発売すると発表した。新たに、2年契約に伴う割引プラン「アシスト1600」を導入し、初期費用を抑えた。Webサービス「EMnet」(月額315円)を契約すれば、初期費用100円で購入できるキャンペーンも期間限定で行う。
通常の初期費用は6万3980円だが、2年契約「新にねん」を適用すれば3万9980円になる。これに加え、月額料金に1600円加算して2年間支払う「アシスト1600」を契約すると、初期費用からさらに3万8400円(1600円×24カ月分)割り引いて1580円になる。
12月31日までは、新にねんとアシスト1600に加え、Webサービス「EMnet」(月額315円)も同時に契約すれば、初期費用が100円になるキャンペーンを行う。
プラン | 初期費用 | 直上のプランからの割引価格 |
---|---|---|
ベーシックプラン | 6万3900円 | - |
2年契約「新にねん」適用時 | 3万9980円 | 2万3920円(1000円×24カ月-80円) |
2年契約+アシスト1600(1600×24カ月=3万8400円)契約時 | 1580円 | 3万8400円 |
2年契約+月額1600円×2年+EMnet(月額315円)契約時 | 100円 | 1480円 |
月額料金は、割引制度を適用しない「ベーシックプラン」の場合2000円〜5980円(通話料別、従量制のデータ通信料含む)、新にねんを適用した場合1000円〜4980円(同)。さらにアシスト1600を適用すると1600円増え、合計で2600円〜6580円(同)。
契約期間中に途中解約する場合は解約料が必要。解約料は、新にねんの契約者は残りの契約期間(月数)×1000円、新にねんとアシスト1600を両方契約している場合は残りの契約期間(月数)×2600円。
Touch Diamondは日本では同社がまず発売するが、NTTドコモとソフトバンクモバイルも発売する予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR