悪質ファイルを添付したスパムメールの数が急増していることが、セキュリティ企業のSophosが10月27日に発表した2008年7〜9月期のスパム動向調査報告で分かった。
それによると、この期間に送信された電子メールは416通に1通の割合で悪質ファイルが添付されていた。4〜6月期の3333通に1通に比べると、8倍の増加になるという。
これは大規模なマルウェア攻撃が幾つか発生したことによるとSophosは解説する。中でもiPhone用の人気ゲーム「ペンギン パニック」に見せかけたトロイの木馬、Microsoftのセキュリティ更新プログラムに見せかけたトロイの木馬、FedexやUPSの小包配達通知を装ったマルウェアなどが猛威をふるった。
スパム中継国の筆頭は依然として米国で、世界のスパムメールの18.9%が米国から送信されている。2位にはロシアが8.3%で急浮上。中国は5.4%で4位だった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR