ITmedia NEWS > セキュリティ >
セキュリティ・ホットトピックス

Conficker.Cの危険は去らず、世界の感染率は4%に気を緩めるのは早い

» 2009年04月06日 08時48分 公開
[ITmedia]

 世界中のマシンに感染して騒ぎになったConficker.Cワーム(別名Downadup、Conficker.Dなど)は、一斉起動するのではないかと警戒された4月1日を過ぎたが、US-CERTはまだ警戒を解いてはいけないと警鐘を鳴らしている。IBM傘下のセキュリティ企業Internet Security Systems(ISS)は、世界のConficker.C感染率は4%という数字を公表した。

 US-CERTはConfickerについて、狙いが何なのか、どんなことができるかはまだ不明のままだという認識が重要だと強調。感染したシステムはリモートの攻撃者に制御されたり、別のマルウェアを仕込まれたりする恐れがある。情報の盗み出しやフィッシング詐欺、スパム、分散型サービス妨害(DDoS)攻撃などに使われる可能性があると指摘した。

 こうした攻撃を防ぐためには引き続き警戒が必要であり、ただちにシステム全体からワームを駆除する必要があると促している。

 一方ISSは、世界133カ国の3800社の顧客を対象に提供しているセキュリティサービスを通じてConficker.CのP2Pトラフィックを集計した。その結果、3月26日から4月2日までにConficker.CのP2Pを使っていたIPは22万1598件あり、この数字から計算すると、Conficker.Cに感染しているホストは世界で約4%になると推計している。

過去のセキュリティニュース一覧はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.