AppleがうわさのMacタブレット向けに独自の電子書籍ストアをオープンするとうわさされているが、電子書籍業界筋はこれを否定している。業界筋はその理由として、電子書籍市場はまだ小さいこと、既にApp Storeで電子書籍が買えることなどを挙げている。またAppleは数年前に電子書籍ビジネスへの参入を考えていたが、出版業界が音楽業界よりも旧態依然であることを知ってその案を撤回したという。
Apple Not Building An 'iTunes For e-Books'(Sillicon Alley Insider)
ファイル交換ネットワークで音楽を違法に交換したとして音楽業界に訴えられていたボストン大学の大学院生に、67万5000ドルの損害賠償命令が下された。被告はグリーン・デイの曲など30曲を違法に交換したと認めており、賠償金は1曲当たり2万2500ドルとなる。被告は初め、楽曲を交換したのは妹や友人かもしれないと嘘の証言をしていたという。被告は控訴する予定だが、賠償命令が通ったら自己破産するとしている。
Jury awards $675K in Boston music downloading case(AP)
台湾のDellのオンラインストアで不具合が発生し、6万9000台湾ドルのノートPCが「1万8558台湾ドル」と表示され、19インチの液晶ディスプレイの価格が「500台湾ドル(約1500円)」と表示されてしまった。注文が殺到したが、Dellはこれらの注文をキャンセル。これを受けて台湾の消費者保護当局は、Dellに100万台湾ドルの罰金を科した。
Dell fined in Taiwan for online pricing glitches(PCWorld)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR