ITmedia NEWS > ネットの話題 >

「歴史に残る一手」「セドルも人間じゃない」――“人類代表”、囲碁AIに勝利 プロ棋士はどう見る(1/2 ページ)

» 2016年03月14日 14時00分 公開
[ITmedia]

 米Googleの人工知能(AI)部門DeepMindが開発する「AlphaGo」(アルファ碁)と韓国のプロ棋士・李世ドル(Lee Sedol)九段の5番勝負の4局目が13日に行われ、李九段が初勝利を収めた。

photo 第4局後の会見で笑顔を見せる李世ドル九段
photo 最終結果

 開幕前の下馬評では「プロ棋士優勢」という見方だったが、日々進化し続けていたAlphaGoが強さを見せ、まさかの3連敗。「このまま全敗の可能性も……」という空気も漂っていたが、第4局ではソフトの弱点を付いた“ファンタスティックな一手”でAlphaGoのミスを誘発し、勝利をたぐりよせた

 「歴史的な敗北」のショックが冷めぬまま3連敗、ようやく1勝をつかんだ“人類代表”の戦いをプロ棋士はどう見ているか。日本のプロ棋士や開発者のTwitterやブログでの発言・見解を、第3局以降を中心に追った。

 最終第5局は、「AlphaGoは白番(後手)の方が強い、黒番で勝ってみたい」という李九段の要望で黒が李氏、白がAlphaGoとなる。対局は日本時間15日13時から。インターネットで無料視聴できる。

(※以下、第3局は黒(先手)が李九段、白(後手)がAlphaGo、第4局は黒がAlphaGo、白が李九段)

三村智保九段

第3局

(※ 柯九段は現在世界ランク1位の中国の18歳の棋士)

第4局

白としては、中央で手が無ければそのまま負けを認めるしかない状況だった。渾身の勝負手がAlphaGoのヨミの盲点をついた様だが、そこでまだ冷静に対処していれば黒が悪くなかった筈だ。これまで恐ろしい程の強さを見せていただけに、不可解な乱れに本当に驚いた。

日本棋院の幽玄の間ネットでは、解説者の私はじめ観戦者一様に「今日もダメか・・」という空気になっていた。白78手目ワリコミ一発でノックアウトしたのは流石イ・セドル九段だ。やはりスターは違う。お陰で私も非常に明るい気分になる事が出来た。

最終局は本来ニギリ直しで先後を決めるが、イ・セドルさんが黒で打ちたいという提案をして受け入れられた。AlphaGoは白が特に強く、それに勝ちたいとの事だった。厳しい戦いになるのは間違いないが、勝って終わる事が出来たなら感動的だ。

Google DeepMind Challenge Matchの感想4

高尾紳路九段

李世ドル九段は、人間の代表としての重責を担い、見えない巨大な相手と死力を尽くして戦っています。

alphaGoは、やはりコウが弱点に見えます。いいタイミングで、コウになれば面白いと思いますが。

alphaGo、3連勝

張豊猷八段

第3局

第4局

高梨聖健八段

藤澤一就八段

複数の死活に関わる絡み攻めや、幾つかの相手の弱点を絡めて模様を破る等、高度な合わせ技は困難なので、プロ棋士レベルになるにはまだ時間がかかる、と思っていたら、アルファ碁ではディープラーニングという「学習」により「幾つかの着点」を選ぶ精度を上げ(人間的にいうと眼の付け所が良くなった?という事でしょうか)更にマシンパワーを格段にあげる事で多くの手を読み、本来出た答えは「ベター」なはずだけど精度が格段に上がったので「ベスト」だったり、それに近い手を打つ様になった。という事ではないかと思います。第3局の序盤の戦い振りはまさに「強過ぎる」と言っていい程の内容でした。

「イセドル九段vsアルファ碁第4局」考えてみた事

大橋拓文六段

第3局

第4局

吉川一 二段

星合志保初段

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.