ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >

「上司に会うには午前中がオススメ」など人工知能がアドバイス 社員の幸福感を向上する技術、日立が実証実験

» 2016年06月28日 12時07分 公開
[ITmedia]

 「上司のBさんに会うには午前中がおすすめです」と人工知能がアドバイス――日立製作所は6月27日、ウエアラブルセンサーで把握した個々人の行動データを基に、働く人の幸福感(ハピネス度)の向上に有効なアドバイスを人工知能(AI)が自動的に作成する技術を開発し、グループ営業部門の約600人を対象に実証実験を始めたと発表した。

画像
画像

 加速度センサーや対面センサーを搭載し、個人の行動パターンや活性度、対話相手などを把握できる名札型のウェアラブルセンサーを首に提げてもらい、行動データを把握。時間帯や会話相手などを人工知能「Hitachi AI echnology/H」に入力し、解析すると、職場でのコミュニケーションや時間の使い方など、ハピネス度向上につながる行動についてのアドバイスを自動的に作成・配信する。

 例えば、「Aさんとの5分以下の短い会話を増やしましょう」「上司のBさんに会うには午前中がおすすめです」などのアドバイスを、スマートフォンやタブレット端末で確認できる。

 個人のハピネス度ではなく、本人とその人が関わる周りの人の「平均ハピネス度」を計測し、平均ハピネス度向上に有効な各個人の行動についてのアドバイスする仕組み。アドバイスを実行することによって組織全体の幸福感が高まり、生産性の向上が期待できるとしている。

 日立は従来から、組織活性度とハピネス度の向上というテーマで、ウエアラブルセンサーを使ったシステム導入や実証実験を、三菱東京UFJ銀行や日本航空など13社で行ってきた。コールセンターでの実証実験では、従業員の平均ハピネス度が高めの日は低めの日より1日当たりの受注率が34%高いことが明らかになっているという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.