ITmedia NEWS > 科学・テクノロジー >
ITmedia AI+ AI活用のいまが分かる

脳を活性化する曲、AIで自動作曲 「スーパー日本人」実現に一歩

» 2017年01月16日 17時24分 公開
[ITmedia]

 大阪大学Center of Innovation(COI)拠点と科学技術振興機構(JST)は1月16日、ヘッドフォン型の脳波センサーで楽曲を再生しながらユーザーの脳波を測定し、脳を活性化する曲を自動作曲する人工知能(AI)を開発したと発表した。将来、家庭向けのシステムを構築できれば、個人が自らの脳をいつでも活性化でき、潜在力を発揮できる社会の実現につながるとしている。

画像

 あらかじめ準備した曲をユーザーに聴かせながら脳波を測定できるヘッドフォン型の脳波センサーを新たに開発。曲への反応と脳波の関係を機械学習し、メンタルを活性化する曲を自動作曲する。作曲した曲はその場でMIDIによりアレンジされ、シンセサイザーを用いた豊かな音色で再生できる。

画像

 脳を活性化する曲を自動作曲する音楽療法向けシステムは従来からあったが、過去に聴いた曲の類似曲を推薦するか、曲の特徴を細かく指定する必要があったという。

 新システムなら自動で作曲できるほか、脳の状態を測定しながら曲を変化させることも可能。将来は、複数人の聴衆の脳波反応に基づいた作曲も可能になると期待できるほか、家庭で脳波を測定し、その状態に合った音楽を自動作曲・再生するシステムを構築できれば、個人が家庭で自らの脳を活性化でき、潜在力を発揮できる社会の実現にもつながるとしている。

 研究成果と実機は、1月18日に開幕する「ウェアラブルEXPO」(東京ビッグサイト)に展示する。

画像

 大阪大学COI拠点は、文部科学省の「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」に採択された機関。脳の状態を検知し、活性化する「脳マネジメント」により、潜在力を発揮できる個人「スーパー日本人」の育成を目指し、医学や脳科学、理工学を連携させ、産学連携で研究を進めている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.