ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >
ITmedia AI+ AI活用のいまが分かる

“無人宅配”目指す「ロボネコヤマト」始動 神奈川で実証実験、18年に自動運転導入へ

» 2017年04月17日 12時34分 公開
[ITmedia]

 ヤマト運輸とディー・エヌ・エー(DeNA)は4月17日、自動運転車を使った宅配サービスの実現を目指すプロジェクト「ロボネコヤマト」の実証実験を、神奈川県藤沢市で始めた。スタート時点では原則としてドライバーが運転するが、誰も乗っていないことを想定し、荷物の取り出しはユーザーが自ら行う。18年をめどに、一部区間には自動運転車を導入するという。

photo 荷物を配送する電気自動車(EV)

 車内に保管ボックスを設置した電気自動車(EV)を活用。ユーザーがスマートフォンを通じ、荷物を受け取る場所と時間帯(10分刻み)を指定できる「ロボネコデリバリー」と、地元商店の商品をネット上で一括購入して運んでもらう「ロボネコストア」の2種類のサービスを提供する。

photo 受け取りの流れ
photophoto 受け取り場所と時間帯を指定

 原則として人間のドライバーが運転するが、将来は無人運転になることを想定。ドライバーは荷物の発送・受け取りには関与せず、配達を頼んだユーザー自身に車内から荷物を取り出してもらう。

 実証実験は18年3月31日まで。対象エリアは、藤沢市鵠沼海岸1〜7丁目、辻堂東海岸1〜4丁目、本鵠沼1〜5丁目。期間中の18年をめどに、一部の配送区間で自動運転を導入するとしている。

動画が取得できませんでした
photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.