米Google傘下のYouTubeは9月5日(現地時間)、ライブストリーミング関連の幾つかの新機能を発表した。
視聴者と活発にチャットでやり取りしながらのライブ配信では、遅延(カメラが映した映像が視聴者に表示されるまでの遅れ)が少ないことが重要だ。やり取りを重視するライブの場合に遅延を低くするためのオプション「超低遅延」が追加された。
ライブイベントの[詳細設定]→[ストリームの最適化]で[超低遅延]を選択する(他に[通常の遅延][低遅延]が選べる)。
超低遅延の設定は、DVR、1440p、4Kはサポートしない。また、遅延を低くするとプレーヤーの先読みバッファが相対的に小さくなるので、再生がぎこちなくなる可能性が高くなる。なお、モバイルからのライブ配信は常に超低遅延に最適化されている。
iOS版YouTubeでゲーム実況が可能になった。米AppleがiOS 9で追加したライブラリ「ReplayKit」により、「ReplayKit Live」に対応するゲームをYouTubeアプリでライブ実況できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR