狭額縁(切り欠き付き)、顔認証、ホームボタンなし、とかつてない大きな変貌を遂げたiPhoneのフラッグシップモデル「iPhone X」。買う、買わない論争があちらこちらで勃発しているが、買わない理由を50個ほどネットで拾ってまとめてみた。


- Face IDはTouch IDより面倒
- 目を開けて眠るから同居人にFace IDハックされるかも
- Face IDはマスクに対応してないのでは
- Face ID、サングラスやゴーグルはOKなのか
- Touch IDなら手だけで済むところをFace IDでは顔を近づけないといけない
- 冬にも手袋しない派なのでTouch IDの不便さは感じない
- 4K60fpsで容量食うのに256Gバイトモデルまでとかありえん
- ジェットブラックより希少で確実に入手するのは困難
- 有機EL、全画面、顔認証全てSamsung S8の真似
- 似たようなのはAndroidなら半額で買える
- Qiは結局流行らなかったよね
- QiだけならiPhone 8でも対応してる
- ホームボタンないからジェスチャー操作が変わりすぎ
- やっぱり物理ボタンないと
- 戻るボタンがない
- アニ文字が日本向きではない
- ポートレートライティングとかそこまでカメラ機能いらない
- 画素数が下位モデルと同じ1200万
- レンズが出っぱってる
- いくらカメラ性能がいいと言ってもセンサーサイズの限界がある
- アスペクト比が16:9ではない
- カラーにゴールドも[RED]もない
- 小さいかもしれないけど8 Plusと重さがそれほど変わらない
- イヤフォンジャックがない
- なぜUSB-Cにしなかった
- microSDカードスロットがない
- iPhoneもAndroidもできることは変わらない
- 噂だけでおなかいっぱい
- スマートフォン飽きた
- 同じくらいの価格なら別のものがほしい(ドローン、PC、除雪車)
- 10万円以上するものを毎年買い換えるとか常識的におかしい
- PrimeSense買収の成果がフェデリギの仮面とか
- 人生が変わるほどの進化ではない
- 今回の発表ではApple Watch Series 3に未来感じた
- iPhone 8 + Apple Watch Series 3ならすぐ買える
- 去年iPhone 7/7 Plusを買ったばかり
- 5.8インチ、あと0.2インチ大きかったら買ってもよかったんだけど(西川善司)
- おサイフ管理者にどう必要性を説明すればいいのか
- 外観が大きく違うのでこっそり買い替えがバレる

- XX周年記念モデルって20周年記念MacのSpartacusみたいなもん
- iPhone Xの後継機がHigh Sierraとかになるのか不安
- iPhone Xの後継機がX1、X1 turboになるのか不安
- iPhone SE使ってる彼女と一緒にいるとからかわれる
- iPhone Xはすっぱい
以上、ポール・サイモンにちなんで50選んでみた。ちなみにこの曲では5つ分しか歌ってないのだ。ポール・サイモンずるい。
この記事でiPhone Xを買うのをためらって、少しでもぼくが買える確率が高まれば幸いだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.