ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >
ITmedia AI+ AI活用のいまが分かる

「家庭教師のトライ」が学力診断にAI活用 20問解くだけで弱点を推定 生徒と講師の負担減らす(1/2 ページ)

» 2019年08月06日 17時30分 公開
[谷井将人ITmedia]

 家庭教師や個別指導塾を展開するトライグループは8月6日、AI開発を手掛けるギリア(東京都台東区)と共同で、生徒の学力を1科目につき10分程度で測定できる診断アプリを開発したと発表した。短時間で生徒の学習状況を把握でき、指導者は生徒それぞれに合わせたオーダーメイドの学習プランを素早く作成できるという。2020年4月のサービス開始に向けて、まずは中高生を対象に実証実験を始める。

photo

 1科目につき約20問を診断アプリが提示。生徒は「A」「B」「わからない」の選択肢から回答していく。問題を解き終えるとテストで問われなかった単元も含め、科目全体の成績をAIが推定、表示する。

photophoto

 トライグループが持つ中学生のテスト結果を2万2000件集め、ギリアがAIに学習させた。従来の学力診断テストにかかっていた時間の約10分の1で全体の成績を把握でき、精度は80〜90%に上るという。

 対応科目は中学の英語、数学、理科、地理、歴史、公民。今後は高校生のテスト結果も収集し、英語や数学などを中心に15科目に対応する予定だ。

 実証実験は8月から順次始める。同社が運営する「家庭教師のトライ」や個別指導塾「個別教室のトライ」で勉強している生徒に加え、入会を考えている生徒など約7万人にサービスを使ってもらい、測定精度を高める。

早く正確に「勉強の健康診断」を

photo トライグループの物部晃之常務取締役

 生徒の指導では一人一人に合った教育カリキュラムを組むことが望ましいため、教科や科目だけでなく、単元ごとに得意不得意を把握する必要がある。診断テストである程度は測れるが、全ての単元について問題を解かせると時間がかかる。

 例えば、中学歴史なら全単元の問題を解かせるのに200問が必要で、回答には2時間かかる。生徒だけでなく、結果を分析する講師の負荷も高い。

 トライグループの物部晃之常務取締役は、これらを“勉強の健康診断”と例えながら、「医療の場面では健康診断をしてから治療する。勉強でも最初に弱点が見えれば重点的に対策でき、学習効果が上げられる」と説明する。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.