ヤマトホールディングスは9月16日、東京2020オリンピック・パラリンピック大会用に運んだ荷物の量や個数を特設サイトで公開した。PCやディスプレイ、サーバなどの「テクノロジー機材」は10トントラック約750台、放送機材は10トントラック約2000台分の量を輸送した。
運んだメダルは約4800個、選手の手荷物は約10万1000個。競技関係では、球技のゴール設備や馬術の障害などを10トントラック約1100台分、競技用の銃を約900丁、競技用自転車約400台などを輸送した。
同社は大会のオフィシャル荷物輸送サービスパートナーとして、車両約1万1000台とスタッフ約7700人で大会の物流をサポートした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR