アニメやゲームのキャラクターグッズの通販サイト「あみあみ」を運営する大網(東京都文京区)は11月1日、同社商品企画部のTwitterアカウント(@amiami_products)が悪意のある第三者によって、アカウントの乗っ取り被害にあったと発表した。
同社が運営する別のTwitterアカウント(@amiami_figure)によると、@amiami_productsのユーザー名を@P5UpdateUSに変更。乗っ取られたアカウントは、PlayStation Supportに関する公式アカウントを名乗っており、1日正午時点では、「ウォルマートでPS5を仕入れた。欲しい人はDMを送ってくれ」という趣旨の英語のツイートを確認できる。
大網では、すでにTwitter社へアカウントの凍結依頼を申請しており、ユーザーには、乗っ取られたアカウントのフォローを解除し、ツイートとリツイート内のURLにはアクセスせず、DMを開封しないよう注意喚起している。
他のSNSアカウントの乗っ取り被害や、通販サイトへの不正アクセスなどは1日時点では一切発生していない。しかし、乗っ取られたアカウントにて、2020年4月以降に開催したプレゼントキャンペーンの当選者約200人とのDMが閲覧できる状態である可能性が高く、氏名や住所、電話番号などの個人情報が漏えいしたおそれがあり、同社では社内調査で詳細を確認しているとしている。
同社では、個人情報が流出した可能性のあるユーザー向けに、相談窓口としてメールアドレスを設置する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR