Appleが、App StoreやApple Storeで共通利用可能な新しいデザインの「Apple ギフトカード」を販売開始した。
2020年7月31日から米国、カナダ、オーストラリアで販売開始されていたApple Gift Cardは、これまでの「App Store & iTunesギフトカード」と「Apple Storeギフトカード」を統合したギフトカードで、製品、アクセサリ、App、ゲーム、音楽、映画、テレビ番組、iCloudなどの購入に使える。
今回、日本で販売開始された5種類のデザインは、それらとはデザインが異なっている。
また、オーストラリアと同様に、Appleロゴがシールになっている宅配版の販売は用意されていない。
Apple.com/jpで販売されているのは、3000円、5000円、1万円の3種類に加え、1000円〜50万円までの範囲でギフト金額を設定出来るバリアブルカードが用意されている。
これまでのApp Store & iTunesギフトカードは最大5万円まで、Apple Storeギフトカードは最大50万円まで設定可能だった。
Appleギフトカードは、クリスマス向け製品紹介ぺージ「クリスマスギフトをAppleで」の公開に合わせて導入されているが、米国、カナダ、オーストラリアでは、ギフトラッピングデザインの「Special Edition Apple Gift Card」が期間限定で販売されている。
なお、これまでのApp Store & iTunesギフトカードとApple Storeギフトカードを所有してる場合、それらは引き続き利用可能だ。
Copyright (C) 1998 Mac Treasure Tracing Club. All rights reserved.
Special
PR