ITmedia NEWS > 社会とIT >

「何もしていないのに壊れた」に効く? 神田明神には20周年を迎えたITお守り「IT情報安全守護」がある明日から使えるITトリビア(1/2 ページ)

» 2022年04月22日 17時30分 公開
[山口真弘ITmedia]

 電気関連に御利益のあるお守りと言えば、京都・嵐山の法輪寺内にある「電電宮」が有名だ。お守りの中にはmicroSDが封入されており、さらにその中には「虚空蔵菩薩像」の画像データが保存されているという、電気・電波の祖神らしいお守りは一見の価値がある。

 ところで電気に関連したところでもう1つ、ITに御利益のあるお守りを扱っている有名な神社がある。東京・外神田にある神田明神(神田神社)がそれだ。秋葉原から徒歩で行ける距離にあり、新年には企業単位での参拝も含め、多くの参拝客であふれることでも知られる。

神田明神(神田神社)。社伝によると1300年近い歴史がある。これは入り口にあたる隨神門
御社殿。今回は初詣のシーズンから一息ついた3月の週末に訪れたが、境内は多くの人で賑わっていた

 神田明神は60種類を超えるお守りを扱っており、その中にはアニメ作品とコラボしたお守りもあるが(ちなみに本神社は「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」にも指定されている)、IT関係では、その名もズバリ「IT情報安全守護」というお守りが用意されている。

 Webサイト上の説明によると、「コンピュータウイルス、フリーズ、強制終了などなど。人の力ではもうどうしようもないPCの不具合に多くの悩みをお持ちの方々」が対象とのこと。特にハードやソフトに手を加えた覚えがないのに不具合に遭遇することの多い、いわゆる「何もしていないのに壊れた」族を自認する人にぴったりといえる。

お守りと絵馬のバリエーションの豊富さは随一。この写真にあるのはほんの序の口で、このあと60番台まで続く
「IT情報安全守護」。金色の台紙に3種類のお守りがセットされている
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.