ITmedia NEWS > 速報 >

ローカル環境を汚さない構築ツール「Devbox」をクラウドですぐ使える「Devbox Cloud」β版公開 ローカルでのファイル編集がクラウドに自動同期

» 2023年03月10日 16時28分 公開
[新野淳一ITmedia]

この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「ローカル環境を汚さない構築ツール「Devbox」をクラウドですぐ使える「Devbox Cloud」β公開。ローカルでのファイル編集がクラウドに自動同期」(2023年3月10日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。

 Linux環境上に独立した開発環境を簡単に構築できるオープンソースのツール「Devbox」の開発元であるJetpack.io社は、Devboxをクラウド上ですぐ利用できるクラウドサービス「Devbox Cloud」を2月1日に発表しています。

 Devboxには主に3つの利点があります(ちなみにMicrosoftによる仮想化された開発環境の「Dev box」とは名前は似ていますが別のものです)。

 1つ目は、Linux環境の上に分離独立した開発環境を構築できる点です。

 Devboxは、既存のLinux環境に対して非破壊的にパッケージを適用する機能を備える「Nix」と呼ばれるパッケージマネジメントツールを採用しています。

 これによりユーザーが利用する既存の環境とは独立した分離環境上に、PythonやNginxといった開発に必要なツール群をインストール可能です。既存の利用環境を汚すことはなく、Devboxのシェルを終了させれば元の環境に戻ります。

 OS上で環境を分離する仕組みとしてはDockerコンテナが非常に一般的ですが、Devboxは仮想化技術を用いておらずオーバーヘッドがない点が2つ目の特徴と言えます。

 3つ目の利点は、Devboxの環境を「devbox.json」ファイルで定義できることです。マシンなどが変わっても「devbox.json」ファイルがあればすぐに同じ環境を再現できます。

 このDevboxをクラウド上ですぐ使えるようにしたのが、今回オープンベータとなった「Devbox Cloud」です。

ローカルで好きなエディタ使いファイル編集、クラウドとファイル同期

 Devbox Cloudは、クラウド上でDevboxの利点である、オーバーヘッドのない高速な開発環境をクラウド上ですぐに利用できるサービスです。

 「devbox.json」ファイルによりローカルでのDevboxと同じ環境を簡単に構成できます。

 Devbox Cloudの最大の特徴は、手元のローカルマシンとDevbox Cloudのファイルを自動的に同期する機能を備えていることです。これによりローカルマシンで好きなコードエディタを使ってファイルを編集することができ、その編集結果はすぐにDevbox Cloudに反映され、テストや実行が可能です。

 もう1つのDevbox Cloudの特徴は、Devbox Cloudの仮想マシンは自動的にユーザーに最も近いロケーションのデータセンター上で起動することで、操作のレイテンシを小さくしている点です。

 Devbox Cloudは、世界中の約40箇所にエッジデータセンターを展開するFly.ioの仮想マシンであるFly Machines上に構築されます(東京にもデータセンターが展開されています)。これによりSSHで接続したときのレスポンスも高速だとしています。

 Jetpack.ioはDevbox Cloudの展開により、どの環境でも利用可能なポータブルかつロックインのない開発環境を構築できるとしています。

 オープンβの間はDevbox Cloudの利用料は無料。利用できる仮想マシンのスペックは、CPUが4Core(共有)、8GBメモリ、8GBのSSDとなっています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.