フィッシング対策協議会は4月10日、NTTファイナンスをかたるフィッシング詐欺を確認したとして注意喚起した。クレジットカード「NTT グループカード」が7月31日にサービス終了することに便乗し、個人情報やクレジットカード情報を盗む手口という。
フィッシング対策協議会によると、攻撃者はNTTファイナンスをかたり、メールで「NTT グループカードのサービス終了に伴い記念品を贈呈する」と通知。詐欺サイトに誘導し、情報入力を求める。フィッシングサイトは10日午後3時の時点では稼働しており、JPCERT/CCが閉鎖に向けて調査中。
NTTファイナンスは、メール内の「確認」ボタンやURLは絶対にクリックしないよう呼び掛けている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR