ITmedia NEWS > ネットの話題 >

「Twitterがぶっ壊れましたわ! APIされましたわ!」 お嬢様でも分かるAPIの正体ITお嬢様の今日も分かりませんわ〜!(3/3 ページ)

» 2023年07月05日 19時20分 公開
前のページへ 1|2|3       

お会計するようになって終わり、では済みませんでした

編集長

まず先に改めて整理しておきますが、このレストランにおいて「注文する人」、つまり店内のお客さんは現実の開発者に当たります。客=一般の非開発者ユーザーではないことを念頭に置いてください。

編集長

お客さんにとっては、値上げにより、レストラン内から注文しようとするととてもコストがかかるようになりました。ショーケースのせいで、外から具材もパクれません。だけど、抜け穴が一つあったんです。

ITお嬢様

その抜け穴が今回の原因というわけですね。


編集長

そうです。実は、Twitterレストランのウェイターが注文する場合は、これまで通りタダ同然でご飯を食べられる状況でした。


編集長

というのも、ウェイターは「お店には入れないけどちょっとだけご飯を食べたいという人たち」(一般ユーザー)に振る舞うため料理を注文できたからです。

ヨシカワ

一般ユーザーが貧しくてお店に入れないように見えますが、そうではないですね。あくまで今回の例えにおけるTwitterレストランは開発者向けのお店なので、そうでない人にとってここのご飯はおいしくありません。でも、ご飯や素材を見てみたり、ちょっと試食したりする(つまりツイートを見て楽しむ)くらいはできる。

編集長

だから、この状況を逆手に取ると2つのずるい方法が考えられるわけです。一つは「(レストランに注文可能な)ウェイターに注文を伝えまくる」、もう一つは「中の人に変装してしまう」。

ITお嬢様

分かりましたわ、そうすると、ショーケースにも値上げにも意味がなくなってしまう……。


編集長

このウェイターに現実で対応するのが、Web版Twitter、Twitter for iPhone、Twitter for Androidといった公式クライアントです。


ヨシカワ

つまり公式クライアントを乱用したりなりすましたりしてデータとかを持っていく行為が増えた(かもしれない)と。それだけ、Twitterレストランの商品が魅力的だった……ということですかね?

編集長

まあ魅力的かというとまた表現が難しくて、「タダ同然だから魅力的だった」というか「タダ同然で食べられていたからいまさらお金を払いたくないという心理」というか……。

編集長

ともあれ、なのでもうウェイターから厨房への注文にも制限をかけざるを得ない、というのが、今回のTwitter閲覧制限が起きた(表向きの)あらましです。

ITお嬢様

理解しましたわ。でも、そもそもは値上げが事の始まりですわよね。これまで成り立っていたんだから、そのままでよかったんではなくって?

編集長

そうもいかなくて。早い話、レストランは赤字だったんですよ。


ヨシカワ

この辺はITmedia NEWSでも散々報じてます。Twitterを提供するのに必要なサービスへの支払いが滞ってた、みたいな話もあったり。

ヨシカワ

ただ一点注意が必要なのは、TwitterはTwitterレストランみたいに開発者向けのサービスだけで商売を成り立たせてたわけじゃない点ですね。Twitterは広告で稼いでる会社なので。

ヨシカワ

レストランで例えるなら、広告料理を扱う系列店がうまくいかなくてグループがピンチだから、開発者向けのお店にも影響が出た……とかかな? 実際は一つの会社ですけどね。

編集長

ただ、表向きはって書きましたよね。


ITお嬢様

と、いいますと?


編集長

最近、ウェイターが暴走して誰に頼まれてもいないのに注文しまくっていたという話があるんですよね。自分で再現したわけではないので、そういう話があるよという程度ですが。

ヨシカワ

とんでもねえウェイターだ。


ITお嬢様

あれ……もしかしていま、Twitterってめちゃくちゃなんですか?


編集長

大量に人がいなくなりましたからね……。


ヨシカワ

サービスを維持するのって、リソースがいるんですよね……。


ヨシカワ

話を大きく戻しますが、こういう事情なので、APIそのものが悪者、というわけではないです。そもそもTwitter以外でも提供しているものですし。あくまでAPIはTwitterが提供していたサービスの一つ。

ヨシカワ

で、Twitterは自身の都合でその利用を制限しているだけなので「APIを消費する」みたいな考えはちょっと変かもよ、という話でした。


編集長

マネタイズ(お金稼ぎ)頑張れTwitterということですね!


ITお嬢様

でも、みなさん「API使い切った」とか仰ってますよ?


ヨシカワ

もしかすると、今回の騒動で“ギガを使う”みたいに「APIが減る」みたいな表現が一般化するかもしれません。ユーザー視点ではそういう感覚ですしね。とにかく怒りの矛先はAPIではないぞ! という話でした。

ITお嬢様

なるほど! では私のTwitterフラストレーション、矛先はTwitterに向ければ良いのですね!


ヨシカワ

うーん……まぁTwitterユーザーらしいといえばらしいか……。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.