小水力発電所を65年ぶりに全面改修、別荘地の自家用から売電用へ転換自然エネルギー(1/2 ページ)

日本有数の避暑地で知られる長野県の軽井沢町に、1951年に運転を開始した小水力発電所がある。別荘地に電力を供給するための自家用の発電所だったが、新たに発電設備を全面的に改修して、売電用の小水力発電所として再スタートを切った。一般家庭の400世帯分に相当する電力を供給する。

» 2016年08月03日 07時00分 公開
[石田雅也スマートジャパン]

 軽井沢町にホテルや別荘地を展開するプリンスホテルが8月1日に「プリンスエナジーエコファーム軽井沢水力発電所」を稼働させた(図1)。別荘地の一角にある発電所は、65年前の1951年に運転を開始した「軽井沢湯川第二発電所」の設備を全面的に改修したものだ。

図1 「プリンスエナジーエコファーム軽井沢水力発電所」の水車小屋。出典:プリンスホテル

 発電能力は199kW(キロワット)で、年間に148万kWh(キロワット時)の電力を供給できる。一般家庭の使用量(年間3600kWh)に換算して400世帯分に相当する。発電した電力は全量を固定価格買取制度で中部電力に売電する計画だ。発電能力が200kW未満の小水力発電の買取価格は1kWhあたり34円(税抜き)になるため、年間の売電収入は5000万円を見込める。

 この小水力発電所では別荘地の東側を流れる一級河川の「湯川」から水を引き込んで発電する。発電設備の改修と合わせて、川から発電所まで水を流すための導水路や圧力管路も新たに造り直した(図2)。改修工事を開始したのは2015年2月で、完了までに1年6カ月かかった。

図2 発電所に水を引き込む圧力管路。出典:プリンスホテル
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.