最新記事一覧
ドコモは、モバイル向けSNSなどの年齢制限を適切に行うため、ユーザーの年齢情報をCGM事業者に提供する取り組みを開始する。
()
KDDIがグリーと共同で提供しているモバイルSNS「au one GREE」の会員数が、11月9日に1000万人を突破した。
()
グリーのスマートフォン向けアプリプラットフォームと、新興国中心に4700万ユーザーを抱える「mig33」のプラットフォームが共通化へ。
()
グリーが新興国向けモバイルSNS「mig33」を運営する米Project Gothに出資。スマートフォン分野で提携する。
()
GREE、モバゲー、mixiの3大モバイルSNSの中では、登録率、アクティブユーザー比率、ソーシャルアプリ課金率ともにGREEに軍配――。MMD研究所がそんな調査結果を発表した。
()
Yahoo!がアジアの新興モバイルSNS企業を買収し、FourSquareのような位置情報ベースのコミュニティーサービスを獲得した。
()
MMD研究所が、モバイルSNSのコミュニケーションに関する実態調査の結果を発表。8割がモバイルSNSに登録していると回答し、モバイルSNSで知り合った人と“会ったことがある”という回答は4割に達した。
()
MMD研究所が携帯ゲームの利用動向調査の結果を発表。脳トレ系ゲームの人気の高さや、モバイルSNSが提供する携帯ゲームが広がりが明らかになった。
()
携帯電話向けSNSに、出会い系サイトと同様の書き込みがあるとして、警視庁がミクシィやDeNAなどSNS運営6社に対して削除要請をしていたことが分かった。
()
グローバルメディアソリューションはケータイSNS「REAL」内にて、渋谷を舞台にしたRPG「渋谷クエスト」を3月27日にスタートさせる。渋谷をイメージした個性的な敵キャラを倒し、シール集めの感覚でコレクションできる。
()
家族で登録し、写真やスケジュールを共有できる携帯SNS「ファミナビ」がオープンした。
()
携帯電話向けSNS&ゲームサイト「モバゲータウン」をPCから閲覧・投稿できる機能が、全ユーザーに開放された。
()
MobileMarketing.JPが、モバイルSNSの利用動向に関する調査結果を発表。「モバゲータウン」はコンテンツの魅力、「mixiモバイル」はコミュニケーションの魅力で高い評価を得ている。
()
アークブレインが、コンテンツ業界のキープレイヤーを招いたセミナーを実施する。携帯検索を手がけるエフルート、携帯SNS大手「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エー、コンテンツ配信大手のディズニー・モバイルのキーパーソンが自社の戦略を語る。
()
Microsoftは元社員が創設した携帯向けSNSを買収した。MSN SpacesやWindows Liveに統合する。
()
インターネット企業はオンライン広告の肥沃な大地を探してモバイルとSNSに注目している。Googleは既に、モバイルSNS企業を3社買収している。
()
Googleが若者を対象に携帯SNSを提供するZingkuを買収した。
()
ソフトバンクモバイルはケータイSNS利用者増を受け、同社公式サイトに「SNS」カテゴリを追加。携帯向けSNS 4サイト、MySpaceモバイル、mixiモバイル、GREE、avex♪ミュゥモ・フレンズを公式コンテンツに採用した。
()
アーティスト動画を閲覧できるMTVの携帯専用SNS「myMTV」がオープンした。日記を書いたり、アーティストとフレンド登録して最新情報を取得したりできる。
()
KDDIとグリーが提供するau携帯向けSNS「EZ GREE」の会員数が、7月28日に100万人を突破した。
()
ケータイSNS「モバゲータウン」で、20代以上のユーザーが5割を超え、それまで主流だった10代以下を逆転した。会員数は600万人を突破している。
()
SONY BMGが、イタリアのDadaとの合弁会社設立を発表。米国のユーザーを対象に、Webおよび携帯電話向けに、コンテンツ販売とSNSを組み合わせたサービスを提供する。
()
Coca-Colaが、中国に次ぎ米国でも立ち上げる「Sprite Yard」では、スプライトのボトルについた番号を入力してオリジナルのコンテンツが入手できる。
()
mixiの広告出稿が好調で業績をけん引したが、ユーザーのアクティブ率は7割を割った。携帯SNSでは「モバゲータウン」が急成長するが「雰囲気もコンセプトも大きく違う」と笠原社長は語る。
()
KBMJはモバイル向けSNSサービスを最短2営業日で立ち上げられるASPサービスを開始した。
()
au携帯向けSNS「EZ GREE」で、ユーザーの好みに合わせて自分のサイトをカスタマイズできる「EZ GREEプラスコース」「EZ GREEきせかえジュエルコース」が提供される。
()
グリーとKDDIは、ワーナーミュージック・ジャパンと提携し、SNS「GREE」とau携帯向けSNS「EZ GREE」上で音楽プロモーションを展開する。
()
KDDIとグリーが提供するau携帯向けSNS「EZ GREE」に、地域エリア単位の掲示板に書き込みや閲覧が行える「グリ街」が登場した。
()
「mixiモバイル」の1日あたりのPVが1億を突破。携帯専用SNS&ゲームサイト「モバゲータウン」は同2億を突破した。
()