超過酷「G-SHOCK GPW-1000の品質試験」に潜入“G-SHOCKスゲー”を再確認(2/5 ページ)

» 2014年08月09日 03時00分 公開
[青山祐介,Business Media 誠]

ハンマー衝撃試験

ハンマー衝撃試験

 重さ約5キロのハンマーを時計に叩き付けて時計に不具合がないかを調べる試験だ。後で紹介する外装の衝撃吸収効果がある落下試験に対し、このハンマー衝撃試験は中身にダイレクトに衝撃が伝わるため、特定の部分の耐衝撃性能を確かめられる。

 こちらは、正面や側面、背面など部位を変えながら合計50回以上、衝撃を与えて検査する。

photo 約5キロのハンマーを振り子のように振り下ろして衝撃を与えるハンマー衝撃試験機。台の上に置かれたG-SHOCKはハンマーが当たるとその衝撃ですっ飛んでいく。この試験機は同社の品質保証部で自作したもので、試験を実践してくれた品質保証部の小山氏が入社する以前から使われている年季の入ったものだという

遠心試験

遠心試験

 こちらはGPW-1000のように、耐遠心重力性能を備える上位モデルで行われる試験だ。

 針のあるアナログモデルは、一般的に特に秒針がとても弱い力(トルク)で動いている。そこに遠心力のような強い力が加わると針が張り付いて動かなくなったり、針が取れてしまったりすることがある。もちろんG-SHOCKにそんなことは許されない。

 GPW-1000は、定常加速度試験規格(ISO 2669)において、航空機用機器に求められる最高等級(15Gまでの遠心重力)を超える耐遠心重力性能を備えているのだ。

photo 試験機はレコードプレーヤー、遠心分離機のような装置で、高速で回転する回転盤の上にG-SHOCKを固定。G-SHOCKの背面側に向かって遠心重力が発生する。秒針が1回転する1分間試験を行い、試験中の秒針の様子は同じ回転盤の軸付近に固定したデジタルカメラ(もちろんEXILIMシリーズ)で撮影され、針が動かなくなったり、取れたりしないかを確認する

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.