Opera Softwareの最新Webブラウザ「Opera 9」では、「ウィジェット」と呼ばれる独自形式のアプリケーションが利用できる。7月19日、このウィジェットを自作できるサービス「Opera Widgetize!」が発表されたので早速試してみた。
Opera 9
Opera Widgetize!で作れるウィジェットは今のところRSSリーダーのみだが、数回のクリックで作れるので試してみるのも悪くない。自分だけのウィジェットを作れるだけでなく、ブログなどに貼り付けて読者に利用してもらうことも可能だ。
ウィジェットを作ってみよう
Opera Widgetize!にOpera 9でアクセスしたら「Create a Widget」をクリック
1)「My Opera」と同様のルックアンドフィールを備える「Advance」、クラシカルスタイルの「Classic」を選択する、2)右側にはプレビューを表示
3)ウィジェットの名前を入力しよう、4)購読したいサイトのURLなどを入力する。国内サービスなど、直接URLを入力したい場合は下段に入力、5)好きなスキンを洗濯しよう。ここはAdvanceのスキンだが、Classicには別のスキンが用意されている。
なお、編集部でいくつかのサイトのRSSを登録して試したところ、RSS 0.91/1.0ではうまく接続できないことがあった。Biz.IDではRSS 2.0も用意しているので、RSS 0.91/1.0/2.0のうち接続できるものを利用してみてほしい。
入力例
一部欧米のブログサービスはプルダウンメニューでも選択できる
最後に「Try This Widget」をクリックするとウィジェットを生成できる。画面下部にあるコードをブログに貼り付ければ、ほかのOpera 9ユーザーにも配布できる
ウィジェットを保存すればOpera 9のメニューバー「ウィジェット」から簡単に呼び出せるようになる
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.