思慮深い人だと印象付ける3つのボディランゲージあなたの話の9割は相手に伝わっていません(1/3 ページ)

人とのコミュニケーションにおいては「何をどのように話すか」ということに加え、「真剣に考えている人」を演出するためのジェスチャーを、効果的に“見せる”のが効果的だ。言葉よりも、表情やボディランゲージのほうが圧倒的に伝わることも多いのだ。

» 2013年08月23日 11時00分 公開
[松本幸夫,Business Media 誠]

集中連載「あなたの話の9割は相手に伝わっていません」について

本連載は、松本幸夫氏著、書籍『あなたの話の9割は相手に伝わっていません』(アスコム刊)から一部抜粋、編集しています。

「自分が思うのと、全然違うかたちで伝わってしまっていた」「丁寧に話しているつもりなのに、相手を怒らせてしまった……」そんな経験は、誰でも1度はあるのではないだろうか。

実は、その原因の多くは相手にあるのではなく、自分自身が作ってしまっているのだ。そういう人はこれからも相手を怒らせたり、自分の言いたいことを伝えることができないままだろう。

本書では「相手に伝わらない」あるいは「相手を怒らせる」などの、伝わる話し方ができない人の問題点を指摘し、具体的にどんな言葉で話せばいいのかなど、今すぐに簡単に出来る改善策を詳しく解説。話し方で損をしてきたと悩んでいる人、また、相手にもっと気に入られたいと思う人にも役に立つ1冊だ。


著者プロフィール:

松本幸夫(まつもと・ゆきお)

執筆とセミナーでの講義をメインに活動するコンサルタント。スピーチドクター、NPO法人認定日本プレゼンテーション協会認定マスタープレゼンターの肩書きも持つ。NHK、その他テレビへの出演実績多数。

セミナーは好評で、全国で年間200回以上も行う。リピート率は高く、92%を超えている。

話し方以外のメソッドも定評があり「最短でできる人をつくる」をモットーとして、人材育成をはじめ、タイムマネジメント、交渉、プレゼンテーション、営業術など、さまざまな分野の研修や執筆活動を行っている。


 ロダンの彫刻「考える人」をイメージしてみてほしい。軽率でどうしようもないという印象は全くないだろう。思慮深くて熟考している――、まさに「考える人」である。そして、これは「しっかりと考えている人」というイメージにもつながってくるものである。

 人は「何を話すか」という以上に、「どのように話すか」がコミュニケーションにおいては重要だ。だから「真剣に考えている人」を演出していくためには、そのようなジェスチャーを“見せていく”のがよい。人と人のコミュニケーションにおいては言葉の伝達よりも、表情やボディランゲージといった「見かけ」を重視したほうが圧倒的に伝わることも多いのだ。

 例えば、口で「あがっていません、落ち着いています」と言ったとしても、手が震えたり、ヒザがガクガクしていたら、口で言っていることは全然説得力がない。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ