苦悩は人を成長させる「働く意味」がわからない君へ

誰でも、くよくよと思い悩む時期があります。しかし、そうやって悩み苦しむ日々を送ることにも意味はあり、私たちはそれを通して内面的に成長させられていくのです。

» 2014年12月08日 05時00分 公開
[諸富祥彦,Business Media 誠]

連載:「働く意味」がわからない君へ について

本連載は、諸富祥彦著、書籍『「働く意味」がわからない君へ ビクトール・フランクルが教えてくれる大切なこと 』(日本実業出版社)から一部抜粋・編集しています。

 「希望の職業に就けていない」
 「今の部署ではやる気が起きない」
 「上司が評価してくれない」
 「失敗するのが怖くて動けない」

本書は、このようなビジネスパーソンが抱きがちな48の悩みに、ビクトール・フランクルの言葉と彼が創始したロゴセラピーの考え方をもとに答えます。

ロゴセラピーとは、フロイトの「精神分析」、アドラーの「個人心理学」に続く3つめの潮流として位置付けられている“生きる意味”の発見を援助する心理療法です。

「あなたには、あなたにしかできない使命がある」。『夜と霧』の著者であり、人生の意味を見つめ続けたフランクルが贈る運命のメッセージです。

日々の仕事に「意味」を見い出し、「使命感」を感じて取り組むためのヒントが詰まった一冊です。


仕事で何をやってもうまくいきません。苦しいし、毎日が憂鬱(ゆううつ)です。

 誰の人生にも、くよくよ思い悩んでばかりいるときがあります。

 そのとき人は、いくら悩んでもどうにもならないことが、心のどこかで分かっています。悩み苦しんでも何も実現しないし、何かが先に進むわけではない──そう分かっているのです。

 けれども同時に心のどこかで、その悩み苦しむ毎日が単に無駄なものではないということも知っているはずです。

われわれが苦悩する限り、われわれは心理的に生き生きとしているのである。また更にわれわれは苦悩において成熟し、苦悩において成長するのであり、苦悩はわれわれをより豊かに且つ強力にしてくれるのである。
『死と愛』

 悩み苦しむことによって、何かが前に進むわけではありません。何か大切なことが実現されるわけでもありません。たとえそうだとしても、その悩み苦しむばかりの毎日は、決して無駄なものではありません。

 なぜなら苦悩は、私たちの精神をより強く鍛え、内面をより豊かなものへと成長させてくれるからです。

(写真と本文は関係ありません)

 仕事で何をやってもうまくいかないときは誰にでもあります。すると、仕事そのものが楽しくなくなりますし、毎日が憂鬱になります。そんな毎日は一見、単に無駄なものに思えるかもしれません。

 しかし、そうやって悩み苦しむ日々を送ることにも確かに意味はあり、私たちはそれを通して内面的に成長させられていくのです。

 まったく意味を持たない単に無駄な悩み苦しみというものはありません。

 どんなつらく苦しい毎日にも、あとから振り返ってみれば、何らかの意味があります。暗黙の意味があり、私たちの人生をある方向へと誘い導いているのです。

 そして、そのすべては、まさにその最中にあるときには分かりません。あとから振り返って、はじめて分かることなのです。

自分が成長している実感が得られない君へ

苦悩は人を成長させてくれます。苦悩は人をより強く鍛え、その内面を豊かにしてくれるのです。


関連キーワード

仕事 | 人生 | 考え方


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ