こじらせ上司よ、歩み寄ろう ゆとり部下からの“人間的な、あまりに人間的”な嘆願こじらせ!上司図鑑(2/2 ページ)

» 2015年03月24日 09時00分 公開
[西山武志Business Media 誠]
前のページへ 1|2       

私たちと話すための“言語”を覚えてください……

Photo

川本さん 私、思うんですけど……上の世代の人たちって使える“言語”が少ないんですよね。

―― その「使える“言語”が少ない」というのは、どういうニュアンスですか?

川本さん 20代同士の会話と40代同士の会話で飛び交う言葉って、やっぱり違ってきますよね。それは年代別に限らず、業界別や理系・文系など、いろんなレイヤーで言葉の違いってあるじゃないですか。あるコミュニティに新しく入る時って、そういう違いを理解して、相手の話す“言語”を受け入れるのが大事だと思うんですよ。

―― コミュニティごとに特徴的な“言語”がある、ということですね。

川本さん 私たち世代の大学生活には、サークルでもアルバイトでも課外活動でも選択肢にあふれています。そして多くの人は複数のコミュニティに所属して、それぞれの場所で上手く居場所を作ってきているんですね。加えて、厳しい就活戦線の中でたくさんのOB・OG訪問や面接をこなしてきた。今の若い世代はそうやってさまざまな“言語”を身につける努力をして、コミュニケーション力を鍛えてきたんです。それに比べて“こじら世代”の方々って、同じ世代・同じ業界でしか固まらないし、居心地のいい場所から動こうとしない人が多いから、話せる“言語”が少ないし、学ぼうとしないんですよ。

(全員、「あーなるほどー!」と共感)

桜井さん そういう人って、お子さんや奥さんとも話が合わなそうですよね。趣味の話ひとつとっても「何が楽しいのかさっぱり分からん!」とか言って。

島田さん そうですよね。家族で話すときの言語、友達と話すときの言語、後輩に声をかけるときの言語……それぞれ使い分けって必要ですよね。

川本さん だから“こじら世代”には、知らない言語を勉強して、いろんな“言語”を使えるようになってほしいですね。そういう言語感覚がない上司と話してると、ときどきホントに「この人って宇宙人? 日本語通じないの?」って感じることがありますもん。

入江さん いるいる、そういう人(笑)! こっちが投げられた仕事に対して「こうしたらもっと効率がよくなりませんか?」って提案してるのに、「いや、ここに書いてある通りにやってくれればいいから、余計なことしないで」と言われたり。まさに「日本語、分かりますか?」って言いたくなった。

Photo

土橋さん ありますね、「なんでそんな言い方をするんだろう?」って感じること。相手の気分を害さず、職場の雰囲気を悪くしないで済む言い方って、他にいくらでもあるはずなのに。

川本さん きっと、「皆が心地よく働ける環境」を求めていないと思うんですよ。上の世代って「仕事がキツくてつらいのは当然だろ」って感覚を持ってる人が多い。“コンプライアンス”なんて言葉が世間で広まったのもごく最近だから、昔のパワハラは今とは比べ物にならないくらい酷かったんじゃないかなとも思うんです。でも、今はそんな時代じゃない。

桜井さん 上の世代は、「終身雇用で安定した大企業に就職するのが勝ち組」という価値観が根強くて、「会社は居続けるために、ある程度我慢する場所」という刷り込みがあるのかも。でも、今はいろんな働き方があって転職もしやすいし、会社に属さないで稼ぐ道もあるから、我慢しないで済む方法をいくらでも選べるんですよね。

川本さん 私たちは「我慢してお金をもらう」ために会社に入ったんじゃない。「何かを生み出して価値を作り、経済を回してお金をもらう」ための仕事がしたいんです。そうするには「心地よく働く環境」ってすごく大事なはず。そういうのを、本当に理解してほしい。あーもう、コミュニケーションを大切にしてほしい!!

入江さん 僕らが上司になった時に断ち切らないとね、「我慢が当たり前」みたいな価値観から始まる負のスパイラルを。やられてイヤなことは、繰り返さないようにさ。

土橋さん そうですね、他力本願じゃいけないっすね。

―― 皆さん、ゆとり世代ながら“さとり”も入ってらっしゃいますね!(笑) 皆さんの上司がこの記事を見つけて読んで、自分の働き方について少しでも自問自答してくれることを、そして職場環境が少しでもよくなることを、切に願っています……。今回は座談会へのご協力、本当にありがとうございました!

著者プロフィール:西山武志

Photo

恩はかけ捨て倍返し、昭和最後の創食系ライター。ゆとりにしてはアナロジカル、紙媒体が主戦場。並べるほどの経歴はなくとも、仕事は続くよどこまでも。


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ