7分で分かる8月のBlog界dev blog/CMS(1/2 ページ)

相変わらずのアクセス過多に、うれしい反面、各サービスは頭を抱えている。8月は今後のBlog界を象徴するいくつかの動きがあった。広告としてのコラボ、ケータイ対応、新たな表現を模索する機能搭載、RSSサポート、いずれもがより動的な情報扱いへと向かっていることに間違いない。

» 2004年09月03日 04時06分 公開
[森川拓男,ITmedia]

 7月に引き続き、8月も暑かった。東京では、7月6日から続いていた気温30度以上の真夏日が、8月15日に東京・大手町の最高気温が28.5度にとどまってストップするまで、連続40日間であり、ニュース報道でもお馴染みだろう。熊本では8月29日まで、連続63日という真夏日を記録。そして、立て続けに日本列島を襲った台風。8月のBlog界も7月に続き、この猛暑のようにアツかった。

 今年の8月は、アテネオリンピックに燃え尽きた、といってもよいだろう。特に、日本選手の連日のメダルラッシュは日本中を沸き立たせた。それはBlogにも広がり、数多くのBlogでアテネの話題が花を咲かせていた。もちろん、高校野球などの夏の風物詩も健在である。

BLOG FRIENDSに見るリアルとのつながり

 その中で、Blogの書き込みはネットを越え、オフライン(リアル)の世界へも飛び火した。goo BLOGから生まれた「BLOG FRIENDS」がそれである。

 8月13〜15日にかけて、東京ビッグサイトには数多くの人が集まっていた。日本最大の同人誌即売会・コミックマーケット66(通称:コミケ)が開催されたのである。その2日目、14日(土)には「BLOG FRIENDS #1」が頒布された。著者はAll BLOG FRINDS。もともと、文芸ジャンルでコミケに参加していた二瓶氏が、Blogでコミケのことを書いたところコメント反応があったのをきっかけにして、自然発生的に「BLOG FRIENDS」を作ることになったという。しかも、この企画を進めるうちに「#1」が付いた。同じBlogユーザーであるという仲間が、さまざまな原稿を持ち寄り、ひとつの同人誌、その第一弾を作成したのだ。Blogというネット上のものが、オフラインの同人誌という形に結実した。これは、コメントやトラックバックというBlogの最大の特徴が、盛り上げていったものだといえるだろう。

 Blogがコミュニケーションの場として、単にネットの日記としてにとどまらない、可能性の一端を示してくれたといえるのではないだろうか。このプロジェクトに関しては、goo BLOG内の「goo BLOGセレクション」に「特別編:gooブログから生まれた同人誌 二瓶幻想研究所 BLOG FRIENDS(前編)(後編)」としてレポートが掲載されている。

 夏休みということもあってか、Blogと連動したさまざまな試みが行われた。livedoorが開催した「とんでもない夏2004」もそうだ。livedoor海の家を作ったり、ビクターエンタテインメントと提携して「新人発掘オーディション2004」を展開したり、それらすべてをBlogと連携させることで、ネット上でもオフライン上でも盛り上げようと試みられた。企画自体は一段落し、9月末で終了するらしいが、今後もこのような企画が増えていくのだろうか。

 また、最近増えているのが、映画などとBlogのコラボレーション。映画の公式サイトをBlogで作ってみたり、Blogのスキンとして映画の情報を提供したり。Blogサービスとしてみれば売りのひとつになり、宣伝効果も見込める。芸能人などのBlogをトップページで宣伝するケースも増えているが、同様の理由からだろう。

 夏が終わり、このようなネットとリアルとの連携がどのように進んでいくのか、注目していきたい。

保守的なニュースが相次ぐ中、新たな展開に今後のBlogを垣間見る

 さて、8月におけるBlogサービスについて振り返ってみよう。

 まず、すべてのサービスに関わることとして挙げられるのが、「コメントスパム」への対応だ。これは、Blogの記事とは無関係のコメントとリンクを書き込む行為で、言わば荒らし。広告やGoogleページランクを上げるために行われていることが多く、サービスによってはコメントが付くとメール送信してくれるものがあるが、これがそのままスパムメールとなってしまうわけだ。実際、完全排除は難しいのだが、放置するわけにもいかない。8月23日に報じたようにニフティの「ココログ」でコメントスパム排除を強化している他、エキサイトブログなどでも対応が行われている。「Seesaaブログ」では、セキュリティ面ではIP制限によるコメント拒否とURL制限によるトラックバック拒否機能を追加している(8月4日既報)。いたちごっこではあるが、しっかりした対応を期待したい。

 また、夏休みでネット人口が増えたのか、それともBlogの利用者が増加したせいなのか、多くのBlogサービスが、アクセス過多を抱え込んできている。7月のJUGEMほど長期のダウンはないにしても、ほとんどのBlogサービスでアクセスが集中し、閲覧や更新ができない状態が続く時間が発生しているのだ。これは、9月になって解消するのかどうか分からないが、各サービスの対応を見届けたい。

 それでは個々のサービスごとに見ていこう。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ